文字
背景
行間
						日誌
					
	
	学校の様子
						 教育実習生授業
						教育実習生授業											
					
					
						6月15日 午前11時50分 4時間目です。
きょうは教育実習生の研究授業がありました。3年生の「わり算」の授業です。わり算の式から問題を考える学習でした。先生は,はっきりと説明や指示を行い,分かりやすい授業を心がけていました。また,一人一人の質問に丁寧に答え,児童の様子をよく見ながら指導していました。
実習はもうすぐ終わりますが,夢の実現へ向けて着実に努力を重ねられるよう応援しています。

 
					
										きょうは教育実習生の研究授業がありました。3年生の「わり算」の授業です。わり算の式から問題を考える学習でした。先生は,はっきりと説明や指示を行い,分かりやすい授業を心がけていました。また,一人一人の質問に丁寧に答え,児童の様子をよく見ながら指導していました。
実習はもうすぐ終わりますが,夢の実現へ向けて着実に努力を重ねられるよう応援しています。
						 5年国語
						5年国語											
					
					
						6月14日 午前9時50分 2時間目です
5年生の国語の授業です。5年生は新聞記事を読み比べ,書き手の意図の違いを読み取る学習を進めています。グループや学級全体で話し合いながら自分の考えを深めていきます。







 
					
										5年生の国語の授業です。5年生は新聞記事を読み比べ,書き手の意図の違いを読み取る学習を進めています。グループや学級全体で話し合いながら自分の考えを深めていきます。
						 3年ふれあい学習
						3年ふれあい学習											
					
					
						6月13日 午後2時10分 5時間目です。
3年生が地域の高齢者の方とふれあい学習を行っています。きょうは「輪投げ」です。最初に投げ方を説明していただいて,子どもたちが挑戦しました。投げる前は距離が短いと思っても,実際にはなかなか難しいようです。



 
					
										3年生が地域の高齢者の方とふれあい学習を行っています。きょうは「輪投げ」です。最初に投げ方を説明していただいて,子どもたちが挑戦しました。投げる前は距離が短いと思っても,実際にはなかなか難しいようです。
						 地域協議会
						地域協議会											
					
					
						6月13日 午前10時40分 3時間目です
今年度2回目の地域協議会を開催しました。きょうは委員の皆様に授業を参観していただきました。6年生は,博物館の職員の方を講師に招いて「貴族の暮らし」について学習しています。十二単の着付け体験を行っていました。



授業参観後,子どもたちの学習の様子について気付いたことを話し合いました。
委員の皆様,本日はお忙しいところご来校いただき,また,貴重なご意見をいただきましてありがとうございました。今後の学校運営に生かしていきます。
										今年度2回目の地域協議会を開催しました。きょうは委員の皆様に授業を参観していただきました。6年生は,博物館の職員の方を講師に招いて「貴族の暮らし」について学習しています。十二単の着付け体験を行っていました。
授業参観後,子どもたちの学習の様子について気付いたことを話し合いました。
委員の皆様,本日はお忙しいところご来校いただき,また,貴重なご意見をいただきましてありがとうございました。今後の学校運営に生かしていきます。
						 梅雨入りはしましたが・・・
						梅雨入りはしましたが・・・											
					
					
						6月12日 午前7時30分 おはようございます。
梅雨入りはしましたが,きょうも青空が見えています。すがすがしい朝を迎えました。
フラワーロードのアジサイです。もう少しかな・・・・

 
					
										梅雨入りはしましたが,きょうも青空が見えています。すがすがしい朝を迎えました。
フラワーロードのアジサイです。もう少しかな・・・・
						お知らせ
					
	
	本校の電話連絡時間は、平日7:45から16:40までとなります。
それ以降の時間帯や、学校の休業日等(土日、祝日、年末年始、運動会など学校行事の振替日など)は自動音声による応対となります。
※また長期休業期間は、16:40から翌日8:00まで自動音声によるアナウンスとなります。
ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。
						あなたは
					
	
	
				
			2		
			
			4		
			
			5		
			
			5		
			
			0		
			
			0		
			
			3		
	
	人目の訪問者です。
						リンクリスト