日誌

学校の様子

花丸 3年理科

12月5日 午後2時20分 5時間目です
3年生が鏡を使って光を反射させています。的をねらって反射させたり,鏡を合わせて反射させたりと思い思いに活動しています。「光のせいしつ」の学習ですが,子どもたちは遊びの中から,その性質について気付いていくようです。





花丸 6年租税教室

12月5日 午前11時10分 3時間目です
6年生は,税理士の方を講師にお招きして租税教室を実施しました。「何のために税金があるのか。税金はどのように使われているのか。」をテーマに学習します。クイズやDVD視聴などを通して,講師の方から分かりやすく説明していただきました。


花丸 クレヨンスペシャル

12月5日 午前8時15分 朝の活動です
きょうからクレヨンスペシャルが始まります。低学年・中学年・高学年の3回に分けて,朝の読み聞かせの時間に,クレヨンの会の皆さんがスペシャルな時間を用意してくれています。さて,今年はどんなお話になるのでしょう?


花丸 授業研究会

12月4日
校内の授業研究会を開きました。4年生の国語の授業を参観した後,子どもたちの「学び」について協議しました。話合いの深め方やワークシートの活用の仕方など,グループごとに意見を出し合いました。実践から学んだことをもとに,今後の学級経営や授業実践に活かしていきたいと思います。私たちも日々向上を目指します。