日誌

学校の様子

放課後子供教室

10月28日(月)放課後子供教室

 今日は2年生が人数が多かったので,  先週と今週の2つに分かれてハロウィン工作をやりました。トイレットペーパーの芯に細長い紙を蛇腹に折った手足を付けて,がい骨の人形を作りました。みんなとても楽しそうに取り組んでいました。

交通安全教室

10月25日(金)交通安全教室

宇都宮市生活安心課の方々をお招きして,交通安全教室を実施しました。3時間目が1~3年生,4時間目が4~6年生でした。実験や講話を通して交通事故の恐ろしさを知り,交通ルールやマナーを守った上で,どうすれば事故に遭わないかを学ぶことができました。飛び出しによる痛ましい交通事故が後を絶ちません。今日学んだことを忘れずに,交通安全の意識をもって生活してほしいです。

修学旅行⑤

その後も八景島シーパラダイスで乗り物やお土産買いなど自由時間を満喫して、予定より5分遅れましたが、15:05出発し学校に向かいます。

修学旅行④

2日目、ホテルの朝食をもりもり食べ、元気に出発しました。八景島シーパラダイスではイルカと触れ合ったり、水族館ではショーを゙見たりして楽しんでいます。晴天に恵まれ、本当によかったです。

修学旅行③

横浜中華街で早目の夕食です。唐揚げや春巻が揚げたてで、とても美味しいです。子どもたちももりもりたべていました。この後、ホテルに向かいます。