日誌

学校の様子

花丸 朝の図書室

2月27日 午前8時
本校では朝の時間にも図書室を開館しています。本を借りたり,読書を楽しんだりしています。きょうも何人かの児童が図書室にやってきました。



花丸 幼稚園生が来たよ!

2月26日 午前10時40分 3時間目です
近隣の幼稚園生が来校して,これから1年生との交流会が始まります。歌のプレゼントをしたり,折り紙で作ったワッペンをつけてあげたりしました。みんなで楽しくゲームをした後,幼稚園生と手をつないで,1年生が校舎内を案内します。最後には,手を振って,「みなさんの入学を楽しみにしています」と挨拶をして交流会が終わりました。4月が楽しみですね。







花丸 英会話の時間

2月23日 午後2時15分 5時間目です
6年生は英会話の時間です。「ももたろう」の話をアレンジして,グループごとに発表しています。会話の中には新しい単語も出てきます。やり取りをして,実際に声に出すことで記憶に残っていくのでしょう。楽しくやり取りが進んでいきます。








花丸 練習が始まりました

2月23日 午前9時40分 2時間目です
卒業式の全体練習が始まりました。「よびかけ」や歌の練習をしました。
その後,全校児童が体育館に集まり,下学年の児童にも4年生以上の合唱を聴いてもらいました。子どもたちは,上級生のきれいな歌声に引き込まれていきます。

花丸 朝の時間

2月23日 午前8時
朝の時間です。ほとんどの児童はこの時間までに登校しています。今週は挨拶運動週間でした。係の皆さん,ご苦労様でした。これからも元気な挨拶で明保小学校を盛り上げていきましょうね。



国旗掲揚塔では6年生が5年生に国旗や校旗の取り付け方を説明しています。5年生へのバトンタッチの準備が着々と進んでいます。



きょうは1時間目から卒業式の練習があります。朝のうちに5年生が会場を準備してくれました。素早い行動であっという間に準備が終わりました。頼もしい5年生です。