日誌

学校の様子

花丸 少しずつ・・・

6月7日 午前8時30分
梅雨入りしました。アジサイの季節です。校内のアジサイも少しずつ色づいてきました。
 
 
 
 
 
 
 

花丸 5年道徳

6月6日 午前9時40分 2時間目です
5年生の道徳の授業を参観しました。「親切」がテーマです。「親切な行為」について考えています。親切な行いをするには「気付き」や「思いやり」「判断」「勇気」・・・といった様々な要素が必要となります。子供たちは,それぞれに「感情」や「思考」「価値基準」「行動」・・・が異なります。自分を見つめるとともに友達の多様な考え,思いに触れることはこの時期の子供たちにとって大切な時間となります。
 
 
 
 
 
 
 

花丸 農園の今・・・

6月6日 午前7時10分 
5月にサツマイモの苗を植えました。およそ1月が経ち,サツマイモは青々と元気に育っています。



花丸 3年ふれあい学習

6月5日 午後2時 5時間目です
3年生は地域の方々とのふれあい学習に参加しています。地域の方といっしょに「輪投げ」を楽しみました。投げ方のこつを教わってがんばりました。なかなか難しいようですが,地域の方も子供たちにも笑顔が見られます。


花丸 きれいになりました!

6月5日 午後2時30分 5時間目です
6年生がプールの清掃をしてくれました。皆さん,ありがとう!
きれいになったプール。来週には水泳の授業が始まります。