日誌

学校の様子

花丸 いっぱいとれたよ!

9月20日 午前8時 始業前の様子です
朝,中庭をのぞいてみると,1年生がアサガオの種とりをしていました。「種,いっぱいとれた!」「まだまだたくさんとれそう。花も咲いてるね」などとニコニコしながら話してくれました。子どもたちは,毎朝,アサガオの様子に夢中になっています。



花丸 完成間近!

9月19日 午前11時10分 3時間目です
家庭科室では6年生がトートバックづくりに取り組んでいます。もうすぐ完成という段階になってきました。きょうもボランティアの方にご協力をいただいています。子どもたちも,最後の仕上げまで丁寧に作業に取り組んでいるようです。オリジナルのバックが完成します。楽しみですね。









花丸 蔵書点検

9月19日 
今週は蔵書点検のために図書室が休館になっています。でも,廊下には点検を終えた図書の一部が並べられ,来室した子が本を読めるスペースも用意されています。図書室の先生が,本を読みたいという子のために工夫してくれました。子どもたちがルールを守って図書室を利用しているからこそ,こういった工夫ができるのです。児童の皆さん,これからも本を大切に扱ってくださいね。

花丸 元気に挨拶!

9月19日 午前8時5分 
6年生が1年生の教室に来て挨拶を呼び掛けてくれました。「これからも元気に挨拶しましょう。」と声をかけてくれました。1年生も元気に挨拶をすることができました。