文字
背景
行間
日誌
学校の様子
授業研究会
6月30日
きょうは,市教委の指導主事の先生をお招きして授業研究を実施しました。本校では,今年度,理科の授業について研究を進めています。4時間目に3年生,5時間目に5年生の授業を参観していただき,「子どもの学び」について協議しました。
協議では,「子どもたちが先生の説明や友達の発表をしっかり聞いていた。」「一人一人がしっかり考えようとしていた。」「グループでの話合いが活発であった。」「友達の考えを認める態度が見られた。」など,子どものよさがたくさん出ました。指導者の先生からは,「モデル図を基に考えさせたり,数値を根拠に話し合わせたりすることは,理科では大切なこと。」など,授業のポイントを取り上げ,ご指導いただきました。今後の指導に生かし,子どもたちの「学び合い」をより充実させていきたいと思います。







きょうは,市教委の指導主事の先生をお招きして授業研究を実施しました。本校では,今年度,理科の授業について研究を進めています。4時間目に3年生,5時間目に5年生の授業を参観していただき,「子どもの学び」について協議しました。
協議では,「子どもたちが先生の説明や友達の発表をしっかり聞いていた。」「一人一人がしっかり考えようとしていた。」「グループでの話合いが活発であった。」「友達の考えを認める態度が見られた。」など,子どものよさがたくさん出ました。指導者の先生からは,「モデル図を基に考えさせたり,数値を根拠に話し合わせたりすることは,理科では大切なこと。」など,授業のポイントを取り上げ,ご指導いただきました。今後の指導に生かし,子どもたちの「学び合い」をより充実させていきたいと思います。
お知らせ
本校の電話連絡時間は、平日7:45から18:00までとなります。
ただし、金曜日は7:45から17:00までとなります。
それ以降の時間帯や、学校の休業日等(土日、祝日、年末年始、運動会など学校行事の振替日など)は自動音声による応対となります。
※また長期休業期間は、16:40から翌日8:00まで自動音声によるアナウンスとなります。
ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。
あなたは
2
1
4
9
1
5
0
人目の訪問者です。
リンクリスト