今日の出来事

修学旅行2日目①

 修学旅行2日目の朝を向かえました。おはようございます。心配していた天気も生徒たちの日ごろの行いが良いせいか、はたまた私が晴れ男のためか、今のところ良い天気です。

 生徒たちは、やや眠そうな生徒もいるものの、体調の悪い者はいなく、元気です。これから朝食を食べます。私もしっかり寝たので、疲れはほとんど取れました。ただ、足・腰は最悪です。(笑)

   

修学旅行1日目②

 USJに到着すると、生徒のテンションはマックスでした。(先生達もかな?)まず、クラスごとに写真を撮ったのですが、写真を撮り終えると、皆、猛ダッシュで園内に消えていきました。そして、私たち教員が入場すると多くの生徒がもう何やら被り物をしていました。(笑)

 その後、約5時間30分、生徒たちは、たっぷりUSJを楽しんでいました。私は、足が棒のようになり、とても疲れました。生徒は、約束の集合時間にほぼ予定通りに集合し、バスに乗り込みました。

   

   

 USJを出発して、約1時間で奈良の白鹿荘に到着しました。やはり生徒たちもUSJでかなり疲れたらしく、バスを降りてからの足取りは重かったです。しかし、食事を取るとほぼ回復。今とても元気にしています。若いってすばらしいとつくづく思います。私の方は、今ほとんど限界です。

   

 以上、白鹿荘より、今日1日目の修学旅行の様子でした。明日は、1日バスでのクラスごとの活動となります。では、また明日。

修学旅行1日目①

 今日は、いよいよ待ちに待った修学旅行です。5時50分までに全員遅れることなく集合し、出発式を行いました。そして、実行委員長の猪瀬君の素晴らしいあいさつの後、添乗員さんからの説明を聞き、新幹線に乗り込みました。

   

 まずは、宇都宮駅から東北新幹線で東京駅まで。東京駅からは東海道新幹線で新大阪駅まで行き、新大阪駅でバスに乗り換え、USJに到着しました。新幹線では、コロナ対策のため、いろいろと制限はありましたが、生徒は皆、楽しそうでした。富士山も温かく向かえてくれました。

   

ひと足早く・・・

 本日、朝8:30分にあさって出発の修学旅行の荷物がひと足早く奈良の宿(白鹿荘)に向けて出発しました。荷物を運ぶ生徒も荷物も、とてもうれしそうでした。あさっての日曜日も今日のような快晴になりますように・・・。

   

初任者研修指導訪問

 本日5校時に、初任者研修指導訪問として中野先生が2年2組で英語の授業を行いました。私も授業を参観させてもらいましたが、パワーポイントを使ったり、ALTのポール先生との英語のやりとりをビデオで流したり、映像を上手く使うことで、内容がとても分かりやすく、学習意欲も高まりました。今日の学習内容を使って、「ポール先生の疑問に答えよう」という目標もとても良かったと思いました。生徒たちも英文の形をうまく使って、英語での受け答えをまわりの人と楽しそうに行っていました。

 指導訪問に来ていただいた市教委指導主事の栗田先生からもお褒めの言葉をいただきました。berry goodな授業だったと思います。