今日の出来事

関東中学校大会結果

 県総体の結果、国本中学校から本年度は、男子1名、女子2名が関東中学校大会に出場しました。惜しくも全国大会出場はなりませんでしたが、本当によく頑張りました。お疲れさまでした。
 ≪関東中学校大会結果≫
 〇関東中学校水泳競技大会
   鈴木里歩 100m自由形  出場
   木村彩菜 200m個人メドレー  出場
 〇関東中学校体操競技大会
   高橋幸生 出場 
 

夏休みも半分を過ぎ・・・

 ここのところ暑い日が続いていますが、生徒・保護者の皆様、体調をくずしたりしていませんか?
 早いもので、夏休みも半分を過ぎましたが、幸いなことに国本中学校においては、今日まで大きな事件・事故などの報告もなく、今も校庭や体育館では、部活動の生徒たちの明るく元気な声が響いています。ありがたいことです。(あとは、宿題かな(笑))
 さて、来週はお盆となります。旅行やお墓参りなど、出かける機会も多くなると思いますが、台風10号が近づいているようですので、お出かけの際は、十分ご注意ください。
 それでは、夏休み残り17日間、元気に楽しく充実した休みをお過ごしください。

県総体速報⑤

 県総体剣道大会の結果をお知らせします。剣道大会は、7月31日と8月1日に小山市の県南体育館で行われ、本校からは、昨日(31日)の女子個人戦に1名が出場しました。残念ながら1回戦で負けてしまいましたが、一生懸命頑張りました。お疲れさまでした。
 なお、この剣道大会で、県総体のすべての競技が終了となります。
 ≪試合結果≫
 〇剣道(女子個人) 1回戦敗退 八巻陽菜

県総体速報④

 県総体卓球大会の結果をお知らせします。卓球大会は、28日~30日に小山市の県南体育館で行われ、本校からは、29日のシングルスに3名、30日のダブルスに2組4人の生徒が参加しました。善戦及ばず、関東大会出場には、あと一歩及びませんでしたが、出場した生徒全員、力を出し切った素晴らしい戦いを見せてくれました。お疲れさまでした。
 ≪試合結果≫
 〇卓球
  男子シングルス 2回戦敗退 梅田峻大
  女子シングルス 3回戦敗退 佐々木里菜(ベスト32)
          ベスト16 塚田真未(敗者復活戦敗退)
  男子ダブルス  1回戦敗退 梅田峻大・小塚陽斗 組
  女子ダブルス   ベスト8 塚田真未・佐々木里菜 組
   
  
  
  

県総体速報③

 県総体水泳と体操の結果をお知らせします。水泳と体操は、本校の部活動としてはありませんが、個人参加として頑張っています。そして、3名の生徒が見事関東大会出場を果たしました。おめでとうございます。関東大会でも頑張ってください。
≪大会結果≫
 〇水泳競技(個人参加)
        100m自由形  第7位 鈴木里歩(関東大会出場)
        200m個人メドレー  第6位 木村彩菜(関東大会出場)
        400m個人メドレー  第4位 木村彩菜
 〇体操競技(個人参加)
        個人総合 第3位 高橋幸生(関東大会出場)
        (鉄棒 準優勝、あん馬 準優勝、跳馬 第3位、ゆか 第3位)
  
  
       

第61回栃木県吹奏楽コンクール

 本日、宇都宮市文化会館で第61回栃木県吹奏楽コンクールが開催され、国本中学校吹奏楽部は、B部門に参加しました。
 B部門というのは、演奏する人員編制が30人以下の部で、A部門は50人以下の部です。音の響き、強弱など、どうしても人数によってハンデとなります。
 国本中はB部門の中でも19人ととても少ない人数です。しかし、過日行われた「スクールバンドフェスティバル」の時にもお伝えしたように、『レッドホエールの夢ー呼び声の彼方にー』という曲を透明感のある美しい音色で演奏しました。
 また、「スクールバンドフェスティバル」の時より数段上手になっているのが、素人の私にもわかりました。すばらしい演奏でした。
 
 
 結果は、銀賞でした。

なんと本日は・・・

 本日から行われると思っていた県総体の体操競技の応援に県体育館まで行ったところ、なんと本日は大会の準備と公開練習とのことでした。競技の方は明日行われるということです。
 参加選手と引率の先生方で、一生懸命「ゆか」や「鉄棒」など競技種目の器具の設営をしていました。競技前日にこのように競技者たちで準備していることを初めて知りました。ちょっと驚きでした。
  

県総体速報②

 本日行われた、男女ソフトテニス団体の結果をお知らせします。
 〇女子ソフトテニス(団体) 1回戦勝利 2-0 坂西中
               2回戦敗退 0-2 芳賀中
 〇男子ソフトテニス(団体) 1回戦勝利 2-0 日光東中
  (ベスト8)       2回戦勝利 2-0 鹿沼北中
              準々決勝敗退 1-2 南河内第二中
 日差しが強いとても暑い中、熱戦が繰りひろげられました。特に男子は、関東大会まであと一歩でした。悔しい気持ちもあるかと思いますが、これもひとつの思い出です。
 選手はもちろん、応援の生徒も全員よく頑張りました。保護者の皆様、お疲れさまでした。
  
  
  
  
  
  

県総体速報①

 本日から栃木県総合体育大会が始まり、男子バレーボールと男女ソフトテニス(個人)に国本中生徒が出場しました。生徒たちは、一試合一試合全力で戦いました。ご苦労様でした。
 明日は、水泳と男女ソフトテニス(団体)が行われます。
 ≪試合結果≫
  〇男子バレーボール 1回戦勝利 2-0 足利三中
            2回戦敗退 0-2 宮の原中
  〇男子ソフトテニス(個人)
     2回戦敗退 髙橋楽生・小倉惟吹 組
     3回戦敗退 伊藤智則・小原信人 組、山畑吟太・大久保徹朗 組
  〇女子ソフトテニス(個人)
     2回戦敗退 阿部桜愛・松浦未岬 組、渡邉美羽・高橋花凛 組
  
  
  
  
  

13万アクセス達成


 
国本中学校ホームページ
130,000アクセス達成!!
 7月23日(火)にホームページ13万アクセスを達成しました。多くの生徒や保護者の皆様、地域の皆様にご覧いただき、ありがとうございます。
 これからも、様々な行事や大会、生徒の活動の様子などを発信していきますので、どうぞよろしくお願いします。

宇河総体速報⑧

 昨日までに行われた宇河総体の結果をお知らせします。なお、昨日で宇河総体のすべての大会が終了しました。生徒・保護者の皆様、そして引率の先生方お疲れさまでした。
 見事、県大会出場を決めた皆さんは、これから行われる県大会でさらに関東・全国目指して頑張ってください。応援しています。

 〇男子バレーボール(順位決定戦)
    第1試合敗退 1-2 上河内中、第2試合勝利 2-0 陽東中
    第11位(県大会出場)
 〇剣道(男子個人・女子団体)
    女子団体 1回戦勝利(旭中)、2回戦敗退(上三川中)
    敗者復活 1回戦敗退(鬼怒中)、2回戦敗退(姿川中)
  
  

宇河総体速報⑦

 昨日行われた宇河総体の結果をお知らせします。

 〇女子バレーボール(順位決定戦)
    第1試合勝利 2-0 雀宮中 第2試合敗退 0-2 宮の原中
    第3試合勝利 2-1 清原中 第11位
 〇卓球(ダブルス)県大会出場
    男子  敗者復活 梅田峻大・小塚陽斗 組
    女子  優 勝  塚田真未・佐々木里菜 組
 〇剣道 
    男子(団体)1回戦勝利(城山中)、2回戦敗退(陽西中)
    敗者復活戦 1回戦敗退(星が丘中)、2回戦敗退(晃陽中)
    女子(個人)県大会出場 ベスト32 八巻陽菜
 〇男子ソフトテニス(個人)県大会出場
    準優勝 髙橋楽生・小倉惟吹 組、第3位 伊藤智則・小原信人 組
    ベスト16 山畑吟太・大久保徹朗 組
  
  
  
 

夏休み前の全校集会

 本日6校時に、夏休み前の全校集会が体育館で行われました。蒸し暑い中でしたが、生徒たちの話を聞く態度はとても立派でした。こんなところにも4月からの成長が見てとれました。
 まず、表彰式を行いました。今日まで大会やコンクールで、多くの生徒が素晴らしい活躍をしました。
  
  
 次に校長の話。始業式で話した人として成長するために私自身が気を付けている二つのこと(前向きな気持ちと素直な気持ち)について改めて話し、さらに夏休みをどう過ごしたら良いか話しました。
  
 続いて、生徒指導主事と部活動及び交通指導担当から話がありました。生徒指導主事からは、特にインターネットやSNS、オンラインゲームなどの危険性と使い方への注意事項の話があり、部活動及び交通指導担当からは、夏休みを向かえるにあたっての注意点の話がありました。
  
 生徒の皆さん、おおいに学習し、おおいに運動し、おおいに遊ぶ、楽しい夏休みにしてください。お話したようにどう過ごすかは、あなた次第です。
 では、8月27日(火)に少しでも成長した皆さんに会えることを楽しみにしています。私も頑張ります。

宇河総体速報⑥

 昨日行われた、宇河総体の結果をお知らせします。

 〇水泳(個人参加)
  県大会出場 鈴木里歩  100m自由形第3位、200m自由形第2位
        木村彩菜  200m個人メドレー第3位、400m個人メドレー第1位
        福田真白  100m背泳ぎ、200m背泳ぎ
        大森崇一朗 200m個人メドレー
  
  
  

宇河総体速報⑤

 昨日行われた宇河総体の結果をお知らせします。

 〇卓球(シングルス)県大会出場者
   男子  梅田峻大(敗者復活)
   女子  塚田真未(第3位)、佐々木里菜(ベスト8)
 試合の様子
  
  
  

宇河総体速報④


 昨日までに、お知らせ出来なかった結果と試合の様子をアップします。
 ≪女子バレーボール(試合の様子)≫
  
  
 ≪試合結果≫
 〇男子バレーボール 1回戦勝利 2-0 陽東中
           2回戦敗退 0-2 姿川中
         順位決定戦敗退 0-2 横川中(20日の9~12位戦へ)
 〇男子ソフトテニス(個人戦)
  ベスト32 髙橋楽生・小倉惟吹 組、伊藤智則・小原信人 組
        山畑吟太・大久保徹朗 組(20日のトーナメント進出)
 〇女子ソフトテニス(個人戦)
  ベスト16 阿部桜愛・松浦未岬 組、渡邉美羽・高橋花凛 組(県大会出場)
 〇体操(個人参加) 個人総合2位 高橋幸生
       種目別 ゆか2位、あん馬1位、跳馬3位、鉄棒1位(県大会出場)

  
  

宇河総体速報③


 昨日と本日の試合結果をお知らせします。
(昨日)
 〇サッカー 2回戦勝利 3対0 陽南中
  
(本日)
 〇サッカー 3回戦敗退 0対2 横川中
 〇卓 球
  男子団体予選敗退(0勝2敗) 2-3 姿川中 、1-3 宮の原中
  女子団体予選敗退(0勝2敗) 2-3 晃陽中 、2-3 泉が丘中
 〇女子バレーボール(順位決定トーナメント進出)
  予選2位(1勝1敗) 0-2 姿川中 、2-1 田原中
  
  

スクールバンドフェスティバル


 本日は、宇河総体の他にスクールバンドフェスティバルが宇都宮市文化会館で開催され、本校の吹奏楽部も参加しました。
 上三川高校、晃陽中学校と演奏が続き、いよいよ国本中の出番となりました。曲名は、「レッドフォエールの夢」という曲です。
 海の中の様子をイメージさせるような静かな透明感のある音から始まり、澄んだ強い音につながる強弱のある演奏が心に響きました。素敵な演奏でした。
  

宇河総体速報②


 本日行われた宇河総体の結果をお知らせします。
 
 〇野球         1回戦敗退  0対2 陽西中
 〇女子バスケットボール 3回戦敗退 50対70鬼怒中
 〇男子ソフトテニス   1回戦不戦勝
  第3位        2回戦勝利  3-0 明治中
 (県大会出場)     3回戦勝利  2-0 宮の原中
             準決勝敗退  1-2 姿川中
           3位決定戦勝利  2-1 泉が丘中
 〇女子ソフトテニス   1回戦不戦勝
 (県大会出場)     2回戦勝利  2-0 東高附中
             3回戦敗退  1-2 清原中
           敗者復活戦勝利  2-1 瑞穂野中

  
  

宇河総体速報①

7月12日(金)
 今日から宇河総体が始まり、女子バスケットボールの2回戦が行われました。熱中症対策のため、例年より1週間程早い始まりですが、3年生にとっては最後の大会ですので、どの部も持てる力を出し切って、悔いのない戦いをして欲しいと思います。
 明日は女子バスケットボールの他に野球、男女ソフトテニスの大会も行われます。また、吹奏楽部のスクールバンドフェスティバルも行われます。(出来る限り速報でお伝えします。)

〇女子バスケットボール2回戦勝利 62-48横川中