文字
背景
行間
今日の出来事
食育だより
県立高等学校職員による学校説明会③(宇都宮工業高等学校)
10月29日(金)16:20より本校理科室で、宇都宮工業高等学校の学校説明会が行われました。説明会には、宇都宮工業高等学校から須永義一先生と菊地紀夫先生にお越しいただき、2・3年生の生徒・保護者の希望者に向けてお話していただきました。
高等学校職員による学校説明会は今回で3回目ですが、この日は工業高等学校の説明会ということで、工業に関心のある生徒・保護者が参加し、パワーポイントを使っての説明を真剣に聞いていました。本日の説明会も進路を考える上で大変参考になったと思います。
51万アクセス達成
国本中学校ホームページ
510,000アクセス達成!!
10月25日に50万アクセスを達成しましたが、この度、51万アクセスを達成しました。多くの生徒、保護者、地域の皆様にご覧いただき、ありがとうございます。
早いもので、今日から11月となります。そして、今週末の日曜日は、3年生の修学旅行です。新型コロナへの対応で修学旅行がこの時期になってしまいましたが、幸いにも新規感染者数が全国的に少ない状況が続いています。ここまで待った分しっかりと楽しんで来たいと思います。(もちろん、感染予防対策は十分に行った上で)
これからも、学校での様々な情報を随時発信していきますので、よろしくお願いします。
学校図書館から(コラボ給食)
学校図書館にある本に出てくる食べ物を、給食で食べるという図書館司書と栄養教諭が協力してのコラボ給食が、今年も始まりましたのでご紹介します。今年はどんな料理が食べられるのでしょうか?とても楽しみです。
3学年だより(修学旅行)
県立高等学校職員による学校説明会②(宇都宮商業高等学校)
本日16:20より本校理科室で、宇都宮商業高等学校の学校説明会が行われました。説明会には、宇都宮商業高等学校から畠山広宗先生にお越しいただき、2・3年生の生徒・保護者の希望者に向けてお話していただきました。
22日(金)に行われた中央高等学校の学校説明会同様、本日も多くの生徒・保護者の皆さんが説明会に参加していました。そして、皆真剣にパワーポイントを使っての畠山先生のお話を聞いていました。本日の説明会も進路を考える上で大変参考になったと思います。
50万アクセス達成
国本中学校ホームページ
500,000アクセス達成!!
10月14日に49万アクセスを達成しましたが、この度、50万アクセスを達成しました。多くの生徒、保護者、地域の皆様にご覧いただき、ありがとうございます。
14日(木)から2学期が始まり、女子バスケットボールと剣道以外の宇河新人大会が終わりましたが、このホームページでもお知らせしたように、どの大会に参加した生徒も本当によく頑張っていました。(女子ソフトテニスの個人戦は試合がまだ残っています。)
新型コロナウイルスの新規感染者も、ここ1週間でぐっと減り、東京、大阪でも2桁(昨日は19人と38人)が続いており、11月7日(日)出発の修学旅行へ向けて神様も応援してくれているようです。ただし、ここで気を緩めずに今まで通り新型コロナ対策をしっかり行いながら、充実した教育活動に努めていきたいと思います。
これからも、学校での様々な情報を随時発信していきますので、よろしくお願いします。
県立高等学校職員による学校説明会➀(中央高等学校)
10月22日(金)16:20より本校被服室で、県立中央高等学校の学校説明会が行われました。説明会には、県立中央高等学校から福田裕子先生にお越しいただき、2・3年生の生徒・保護者の希望者に向けてお話していただきました。
皆さん既にご存じのように、中央高等学校は中央女子高等学校から来年度より新しく男女共学校としてスタートとなるため、生徒や保護者の皆さんの関心も高く、とても多くの参加希望がありました。そのため、一番大きな被服室を使って行いましたが、それでも教室が一杯になる程でした。参加した2・3年生の生徒・保護者は、皆真剣に福田先生のお話を聞いていました。
吹奏楽部演奏会
本日放課後、テレビ放送で吹奏楽部の演奏会が行われました。この演奏会は、新型コロナウイルスによる緊急事態宣言のため、中止となった学校祭の代替で行われたものです。
残念ながら、生徒の前での生演奏は出来ませんでしたが、テレビ放送でも心のこもった素晴らしい演奏を聴くことが出来ました。特に今年の栃木県吹奏楽コンクールで見事金賞を獲得した「元禄」という曲は流れるような優しい響きと迫力ある音の重なりがとても感動的でした。
吹奏楽部の皆さん、素晴らしい演奏をありがとうございました。
学悠館高校・Web個別進学相談会について
栃木県立学悠館高校から「Web個別進学相談会」の実施について案内がありました。中学校を通しての事前申し込みとなります。参加希望の方は、11月16日(火)までに進路指導主事齋藤までお知らせください。詳しくは同校ホームぺージをご覧ください。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |