今日の出来事

後期生徒会役員選挙立会演説会

 10月6日(金)の6校時に、後期生徒会役員選挙立会演説会が放送により行われました。

 会長候補2名、副会長候補4名が、それぞれの公約を掲げ、演説に臨みました。どの生徒も真剣で、国本中学校をよくしようという意欲が溢れていました。頼もしいかぎりです。

 校長からは、生徒の皆さんも選んだ責任があるのだから、支えてほしいと話しました。

 

 

東京散策

 9月26日(火)に、2学年生徒が「東京散策」を行いました。

 この活動は、班別行動の計画に主体的に取り組ませ、3年時の修学旅行の班別研修に向けて実践力や状況判断力を養うこと等を目的としています。

 自分たちだけで、見知らぬ土地で、公共交通機関を利用して希望の場所に行く体験は、生徒たちに大きな成長をもたらしたと思います。

 

 

 

幼稚園実習

 9月20日(水)に、3年生が幼稚園実習を行いました。

 幼稚園児は、お兄さん・お姉さんに興味津々で、中学生は園児のかわいらしさに、思わずほおが緩んでいました。

 今回の実習で、異年齢の子どもと触れ合うことによる他者理解とコミュニケーション能力が育まれることを期待しています。

宇河地区新人大会2

 9月15日(金)から、宇河地区新人大会が行われました。3年生からバトンを引き継いだ1・2年生が、頑張りました。大会結果は、以下の通りです。

<団体戦>

・野球  対陽西負

・サッカー  対清原・宮の原勝 対姿川勝  準決勝 対陽南惜敗  

       3位決定戦 対上河内・晃陽・田原勝  第3位       県大会出場

・卓球男子  リーグ戦 対旭勝 対宮の原勝 対鬼怒惜敗 決勝トーナメント進出

       決勝トーナメント 対河内惜敗  ベスト16 

・卓球女子  リーグ戦 対星が丘勝 対明治勝 決勝トーナメント進出

       決勝トーナメント 対雀宮勝 対宮の原惜敗  ベスト8   県大会出場

・男子バレー部  対上河内勝 対清原惜敗

         順位決定戦 対河内惜敗 対姿川勝 対上河内勝 9位  県大会出場

・女子バレー部  リーグ戦 対城山勝 対宝木惜敗 

         順位決定戦 対星が丘勝 対鬼怒惜敗 対雀宮勝 11位 県大会出場

・女子バスケットボール  対豊郷勝 対河内惜敗

・男子ソフトテニス  対旭惜敗

・女子ソフトテニス  対旭勝 対鬼怒惜敗

・剣道男子  対陽南勝 対雀宮惜敗  敗者復活戦 対旭惜敗

・剣道女子  対宇大附勝 対一条勝  準決勝 対陽南惜敗  第3位   県大会出場

 

<個人戦>(県大会出場のみ

・剣道男子  ベスト16

・剣道女子  ベスト16(2名) ベスト21

・女子ソフトテニス  5位

・卓球女子  ベスト17

  

宇河地区新人大会

 宇河地区新人大会が始まりました。9月8日(金)に水泳大会が行われ、15日~にその他の競技が行われます。

 水泳大会出場選手は、自己ベストを更新するなど、精一杯頑張りました。

<個人結果>県大会出場のみ

 女子200m平泳ぎ 3位 女子100m平泳ぎ 5位 県大会出場

 男子200m背泳ぎ 3位 男子100m背泳ぎ 5位 県大会出場