文字
背景
行間
今日の出来事
宇河地区総合体育大会 全日程終了!
6月の下旬から始まった宇河地区総合体育大会ですが、本校は、7月5日の野球部の試合ですべての大会日程が終了しました。野球部は旭中と対戦し、惜しくも敗れてしまいましたが、県大会での活躍を期待したいと思います。
県大会には、野球部、男子バレーボール部、女子バレーボール部、剣道部、卓球部、水泳、テニスに出場します。種目ごとに今週末から始まり、本校は、11日(金)にテニス、19日(土)の剣道部、水泳と順に始まります。出場する生徒の皆さんには、最後まで諦めずに全力を出し切り、悔いのないように頑張ってほしいと思います。皆さんの温かい応援をよろしくお願いいたします!
3週間の教育実習を行いました
本校の卒業生である2名の学生さんが、6月16日から7月4日までの3週間、教育実習を行いました。慣れない環境の中での実習は難しいこともたくさんあったと思いますが、熱心に授業研究を行い、いつも笑顔で生徒と活動していました。3週間という短い期間ではありましたが、様々な経験をすることができたと思います。実習は終了しますが、教員目指して今後も頑張ってほしいと思います。
修学旅行体験発表会を行いました
7月4日(金)の5校時、3年生が修学旅行体験発表会を実施し、3日間の修学旅行で満喫した思い出をスライドにまとめ発表しました。特に印象に残った寺社仏閣の紹介や楽しかった出来事の紹介、さらにはUSJアトラクションランキングや美味しかった食べ物ランキングなど、生徒それぞれの個性が光る発表となりました。発表会には保護者の方々も来校され、生徒たちの発表に耳を傾けてくださいました。発表からは、生徒たちが修学旅行の3日間を心から楽しみ、充実した時間を過ごせたことが改めて伝わってきました。
小中連携あいさつ運動を行いました
国本地域学校園では、小中一貫教育の取組の1つとして小中連携あいさつ運動を実施しています。本日(6/26)、晃宝小学校に47名、国本中央小学校へ34名、国本西小学校へ23名、合計104名の生徒が自主的に参加しました。さわやかで元気なあいさつが交わされ、気持ちの良い一日のスタートを切ることができました。
宇河地区総合体育大会
6月20日(金)から始まった宇河地区総合体育大会では、各地で熱戦が繰り広げられました。特に週末は猛暑の中での開催となりましたが、生徒たちは暑さに負けることなく、最後まで全力を尽くして頑張りました。惜しくも目標に届かなかった部活動もありましたが、チームメイトを声を枯らして応援する姿、そしてその声援に応えようと懸命にプレーする姿は、私たちに大きな感動を与えてくれました。暑い中、応援に駆けつけてくださった皆様、本当にありがとうございました。生徒たちの活躍の様子をぜひご覧ください。
プールがきれいになりました
6月18日(水)、プールの清掃が行われました。清掃が始まったばかりの写真と清掃後の写真を比べると見違えるようにきれいになったことが分かります。今年は季節外れの猛暑が続き、水泳の授業が待ち遠しい状況です。準備が整い次第、水泳の授業がスタートします。
部活動激励動画が放送されました
本日(6/18)のお昼の校内放送で「部活動激励動画」が流れました。この動画では、これまでの部活動の様子が動画や静止画で紹介され、最後の大会に臨む3年生へ激励のメッセージが送られました。また、各種コンクールに向けて活動する文化部の様子も紹介されており、これまで練習や準備に励んできた生徒の皆さんへの心からの応援が感じられる内容でした。
いよいよ今週末からは、宇河地区総合体育大会が始まります。これまでの練習の成果を最大限に発揮し、最後まで諦めずに頑張ってほしいと思います。皆さんの健闘を祈っています!
歯と口の健康習慣
6月16日(月)朝の読書の時間を利用して、歯と口の健康週間に関する図書委員会の活動を行いました。テレビ放送で健康習慣に関係する絵本の読み聞かせを行うとともに、図書室の利用促進に向けての呼びかけも行いました。
新体力テストを行いました
6月13日(金)新体力テストを実施しました。生徒たちは、種目ごとに実施方法等を確認し、昨年度の記録を少しでも上回れるよう頑張りました。パワー系の種目では、声を出しながら気合を入れて取り組む様子も見られました。
県民の日献立
6月15日は県民の日です。本日の給食は、県民の日献立として、栃木県産の野菜や魚をふんだんに取り入れた献立でした。みんなおいしくいただきました。
〈本日の献立〉麦入りご飯、モロのからあげ、もやしとにらのおひたし、かんぴょう入り味噌汁、県民の日ゼリー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   |
14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   |
21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |