学校行事 ~各学年の学習の様子や活動の様子を紹介します~

2025年6月の記事一覧

お知らせ 交通安全教室を開催しました

6月23日(月)

宇都宮市役所生活安心課から2名の先生をお呼びし、全学年で交通安全教室を実施しました。

歩道の歩き方や交差点の渡り方、自転車に乗るときのヘルメットの大切さなど映像やその場面の再現などから学びました。また、交通ルールを守ることはもちろんのことですが、危険予測の大切さということで、児童が直面しそうな道路上の場面について、どんな危険が潜んでいるのか一緒に考えました。

    

花丸 さすが「晃宝っ子」

6月16日(月)

今日は、素晴らしい子どもたちを紹介します。

本日、地域の方を名乗るご老人が校長室に来校されました。詳しく話を聞いてみると、昨日の夕方、学校北西側の歩道で体調不良に陥り動けなくなっていたところ、本校男子児童2名が「おじいさんだいじょうぶ?」と声掛けをし、救急車の手配をしてくれたということです。その時には、話ができる状態ではなくお礼を言えなかったが、とてもうれしくて、今日学校にお礼と報告に来てくれたとのことでした。

人が困っている場面に遭遇した時に、自分たちで考え、行動に移すことのできた本校児童を誇りに思います。

お知らせ 宇都宮市PTA連合会ソフトボール大会

6月8日(日)

市P連ソフトボール大会に参加しました。対戦相手は姿川第二小PTAでした。

善戦むなしく敗退となりましたが、参加された保護者の方々は生き生きとプレーを行っていました。このような機会を通して、親睦を深めていただけるとありがたいです。お疲れさまでした。