※本サイト上の文書・画像・写真等の各ファイルの無断使用・転載・引用は禁じます。
ブログ
2024年10月の記事一覧
収穫の喜びを味わいました!
全校児童で稲刈りを行いました!
お世話をしてくださった地域の方から,地面から10cmのところを刈るよう教えていただきました。
多くの保護者の方にお手伝いをいただきながら,
3・4年生から 稲刈り開始!
たわわに実った黄金色の『キヌハナモチ』!
刈った稲は,後ろにいるお母さん方に預かっていただきます。
5・6年生は1・2年生とペアになり,
安全に稲刈りできるよう,手取り足取り声掛けをします。
5年生は,社会科で米作りの学習を行っているので,機械で稲を刈るところを見学させていただきました。
米作りに関する質問などにも丁寧に答えてくださいました!
田んぼのお世話してくださった地域の方やお手伝いをしてくださった保護者のみなさん,ありがとうございました。
収穫したキヌハナモチを給食でいただくのが,今から楽しみです!!
【Today's lunch】 おはなし給食「やきぎょうざ」
麦入りごはん,焼き餃子,もやしのナムル,麻婆豆腐,牛乳
今日のおいしい顔は1年生です。
新着
第20回きよきた船頭まつり
令和7年11月9日(日)9:30~14:00 清原北小学校 校庭,校舎1階 等
第20回船頭まつりポスター.pdf
11月4日(火)は「おにぎりの日」で,一人一人が家でおにぎりを作って,学校に持ってきました。
子供たちはおにぎりを持ってきたことが嬉しくて,朝からおにぎりに入っている具について話をしていました。
この日の献立は,自分のおにぎり,牛乳,赤魚粕漬け焼き,胡麻和え,田舎汁 でした。
家から持ってきたおにぎりを食べる子供たちの顔は,笑顔いっぱいでした。
{{item.Plugin.display_name}}
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.RoomsLanguage.display_name}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}
{{item.Topic.display_summary}}
カウンター
1
2
5
7
7
6
2