ブログ

3年歯の健康教室

学校歯科医の星野先生に来校していただき,3年生が歯の健康教室を行いました。

はじめにDVDを視聴し,むし歯の原因や予防の仕方などについて学びました。

むし歯の原因は食べ残しや磨き残し。特に寝る前の歯磨きが大切です。

保護者の仕上げ磨きは6年生まで行うと良いそうです。

次に,歯科衛生士さんが,歯ブラシの使い方や正しい歯磨きの仕方を教えてくださいました。

カラーテスターを使った歯垢の染め出しでは, 歯と歯の間や歯茎との境い目に磨き残しが多いことが分かりました。

最後に,教えていただいた歯ブラシの使い方で,磨き残しがないように歯磨きをしました。

むし歯ができないよう,今日学んだことを生かして1本1本丁寧に磨く習慣を身に付けたいですね。