※本サイト上の文書・画像・写真等の各ファイルの無断使用・転載・引用は禁じます。
ブログ
第2学期始業式
【スピーチ】
5名が,2学期に頑張りたいことをスピーチしました。
(2年生)
作文の書き方をたくさん練習して上手になりたいです。テストで100点を取れるよう頑張ります。
(3年生)
1学期の運動会では応援団として,緊張しましたが大きな声を出すことができました。
2学期は,一輪車の練習を頑張り,校庭を一周できるようになりたいです。
(4年生)
書くのが苦手な漢字の練習を頑張ります。算数の学習が難しくなるのでできるように頑張ります。夢育劇場の劇の練習も頑張ります。
(5年生)
体育のマット運動で,いろいろな技ができるように練習を頑張ります。KASAやクラブで百人一首の練習をしています。強くなれるよう頑張ります。
(6年生)
運動会では,リレーのアンカーとして走って2位となり,最後の運動会を楽しめました。残り半年も休まず,小学校生活最後の劇の練習やハンドボールの練習を頑張りたいです。
5名とも,2学期の抱負をしっかり発表できました。
【Today's lunch】
麦入りごはん,いわしの梅煮,小松菜の煮びたし,かんぴょうの卵とじ,牛乳
Today's lunch is rice with oats,sardines in plums sauce,boiled Komatuna,egg soup and milk.
今日のおいしい顔は2年生です。
新着
第20回きよきた船頭まつり
令和7年11月9日(日)9:30~14:00 清原北小学校 校庭,校舎1階 等
第20回船頭まつりポスター.pdf
11月4日(火)は「おにぎりの日」で,一人一人が家でおにぎりを作って,学校に持ってきました。
子供たちはおにぎりを持ってきたことが嬉しくて,朝からおにぎりに入っている具について話をしていました。
この日の献立は,自分のおにぎり,牛乳,赤魚粕漬け焼き,胡麻和え,田舎汁 でした。
家から持ってきたおにぎりを食べる子供たちの顔は,笑顔いっぱいでした。
{{item.Plugin.display_name}}
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.RoomsLanguage.display_name}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}
{{item.Topic.display_summary}}
カウンター
1
2
5
7
0
2
4