※本サイト上の文書・画像・写真等の各ファイルの無断使用・転載・引用は禁じます。
ブログ
昼会
昼会のスピーチで,今頑張っていることなどを発表しました。
〔1年生〕
計算が速くできるように毎日練習しました。大きい数の計算もできるようになりました。
〔1年生〕
2年生では,連続逆上がりや二重とび100回ができるよう頑張ります。
〔1年生〕
2年生になって頑張りたいことは,百人一首や習いごとの生け花,和太鼓です。
〔2年生〕
6年生のように下級生を優しくお世話できるようになって,清北小を優しさと元気あふれる学校にしたいです。
〔5年生〕
柔道で栃木県チャンピオンになれたので,日本一を目指して頑張ります。絵のコンクールでも特賞をいただけるよう頑張ります。
〔6年生〕
両親や祖父母,友達,先生方,地域のみなさんのおかげで,6年間幸せでいられました。感謝の気持ちを伝えたいです。
【トピックス】
13年前の東日本大震災のときの清原北小の様子を昇降口前に掲示しました。
災害の規模の大きさを知る,貴重な記録です。
【Today's lunch】 今日も6年生のリクエスト給食です!
麦入りごはん,鶏肉のから揚げ,春雨サラダ,茎わかめスープ,レモンタルト,牛乳
今日のおいしい顔は5年生です。
新着
第20回きよきた船頭まつり
令和7年11月9日(日)9:30~14:00 清原北小学校 校庭,校舎1階 等
第20回船頭まつりポスター.pdf
11月4日(火)は「おにぎりの日」で,一人一人が家でおにぎりを作って,学校に持ってきました。
子供たちはおにぎりを持ってきたことが嬉しくて,朝からおにぎりに入っている具について話をしていました。
この日の献立は,自分のおにぎり,牛乳,赤魚粕漬け焼き,胡麻和え,田舎汁 でした。
家から持ってきたおにぎりを食べる子供たちの顔は,笑顔いっぱいでした。
{{item.Plugin.display_name}}
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.RoomsLanguage.display_name}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}
{{item.Topic.display_summary}}
カウンター
1
2
5
6
8
3
9