※本サイト上の文書・画像・写真等の各ファイルの無断使用・転載・引用は禁じます。
ブログ
きよきたフェスティバル開催!
2年生が「きよきたフェスティバル」を開きました。
1年生と保護者の方を招待しました。
はじめに,おみこしが入ってきました。 わっしょい!わっしょい!
次に,歌『森のたんけんたい』『子ぎつね』『村まつり』を発表しました。
遊び方の約束とお店の説明を聞いたら,いよいよお店屋さんの開店です!
ここは『しゃてきや』です。割りばしの鉄砲から輪ゴムが飛び出して的を狙います。真剣そのものです。
ここは『ほう石つり』をするお店。どんな宝石がつれるかな。
ここは『たのしい魚つり』やさん。ねらった魚が釣れたでしょうか。
紙飛行機を飛ばす『スペースジェット』。いろいろなタイプの紙飛行機が用意されています。
『わなげやさん』。いくつの輪をペットボトルに入れることができるかな。
『たのしいたからくじ』。豪華景品を取り揃えています。何が当たるかな。
『わくわくボーリング』。何本のピンを倒すことができるでしょうか。
最後は,みんなで『さんぽ』を歌いました。
1年生からは,お礼の言葉がありました。来年は1年生が楽しいフェスティバルを開催してくださいね。
2年生の皆さん,たくさんの準備と工夫したアイデアをありがとうございました!
【Today's lunch】
麦入りごはん,ししゃもフライ,磯辺和え,田舎汁,牛乳
今日のおいしい顔は3年生です。
新着
第20回きよきた船頭まつり
令和7年11月9日(日)9:30~14:00 清原北小学校 校庭,校舎1階 等
第20回船頭まつりポスター.pdf
11月4日(火)は「おにぎりの日」で,一人一人が家でおにぎりを作って,学校に持ってきました。
子供たちはおにぎりを持ってきたことが嬉しくて,朝からおにぎりに入っている具について話をしていました。
この日の献立は,自分のおにぎり,牛乳,赤魚粕漬け焼き,胡麻和え,田舎汁 でした。
家から持ってきたおにぎりを食べる子供たちの顔は,笑顔いっぱいでした。
{{item.Plugin.display_name}}
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.RoomsLanguage.display_name}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}
{{item.Topic.display_summary}}
カウンター
1
2
5
7
0
3
3