※本サイト上の文書・画像・写真等の各ファイルの無断使用・転載・引用は禁じます。
ブログ
朗読発表会に向けて(3・4年生)
元アナウンサーの先生をお迎えし,3・4年生が,朗読をするときに気を付けることを2回に分けてご指導いただきました。
3・4年生が共通で発表するのは,『外郎売(ういろううり)』。
アナウンサーの活舌のトレーニングでお馴染みのお話です。
3年生は,栃木の民話で『黄ぶな物語』や『天狗に手を貸した和尚』などを,
4年生は新美南吉のお話で,『狐のつかい』や『二ひきの蛙』 などを,グループで朗読します。
講師の先生からは,①声は大きく,②滑舌をしっかりと,③分かりやすいように『間』をしっかりとることなどをご指導いただきました。
本番の発表会に向けて,練習を頑張っています!
新着
第20回きよきた船頭まつり
令和7年11月9日(日)9:30~14:00 清原北小学校 校庭,校舎1階 等
第20回船頭まつりポスター.pdf
11月4日(火)は「おにぎりの日」で,一人一人が家でおにぎりを作って,学校に持ってきました。
子供たちはおにぎりを持ってきたことが嬉しくて,朝からおにぎりに入っている具について話をしていました。
この日の献立は,自分のおにぎり,牛乳,赤魚粕漬け焼き,胡麻和え,田舎汁 でした。
家から持ってきたおにぎりを食べる子供たちの顔は,笑顔いっぱいでした。
{{item.Plugin.display_name}}
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.RoomsLanguage.display_name}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}
{{item.Topic.display_summary}}
カウンター
1
2
5
7
0
7
1