※本サイト上の文書・画像・写真等の各ファイルの無断使用・転載・引用は禁じます。
ブログ
令和6年度1学期
きよきたふれあい楽習(1年外国語活動)
1年生の外国語活動に,参加を希望される保護者の方が入り,一緒に授業を受けました。
はじめに,みんなで『Hello song』を歌って踊りました。
次に,フォニックスで『A』の正しい発音を学びました。
今日は,体のいろいろなところを英語で表します。いくつ知っているかな?
AETが発音したのはどれか,先に当てた方の勝ちというゲームをしました。
一緒に授業を受けた保護者の方と対決!
最後に集合写真。親子でふれあいながら,楽しく学習することができました!
〔参加された方の感想から〕
・子供たちと一緒に楽しい時間を過ごせました。
・英語が,楽しくて身近なものだと子供が感じているようで,こういう授業をしているからだと理由が分かりました。
・小学生が本気で勝負してくるので,ゲームも楽しめました。FridayやSundayなど,知っている英語も多くて感心しました。
【トピックス】
1・2年生が育てているアサガオや野菜が順調に生長しています!
野菜は収穫間近!!
新着
第20回きよきた船頭まつり
令和7年11月9日(日)9:30~14:00 清原北小学校 校庭,校舎1階 等
第20回船頭まつりポスター.pdf
11月4日(火)は「おにぎりの日」で,一人一人が家でおにぎりを作って,学校に持ってきました。
子供たちはおにぎりを持ってきたことが嬉しくて,朝からおにぎりに入っている具について話をしていました。
この日の献立は,自分のおにぎり,牛乳,赤魚粕漬け焼き,胡麻和え,田舎汁 でした。
家から持ってきたおにぎりを食べる子供たちの顔は,笑顔いっぱいでした。
{{item.Plugin.display_name}}
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.RoomsLanguage.display_name}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}
{{item.Topic.display_summary}}
カウンター
1
2
5
8
2
5
7