文字
背景
行間
学校の様子
熱戦、県新人大会⑧
10月18日(金)、県総合運動公園テニスコートで行われたソフトテニス男女団体戦の様子を紹介します。
・男子団体は、大切な初戦、顧問の先生の指示やベンチ・保護者の熱い声援の下、精度の高いサーブ&緩急をつけたレシーブ、相手を翻弄するロビング、後衛の深いストロークからの前衛の鋭いボレーが決まり勝利。
2回戦も皆で声を出し合い、チーム力で勝利し、準々決勝に進出。準々決勝では、持ち前のチームワークと粘り強いプレーで応戦、善戦しましたが惜敗。県大会ベスト8に入りました。
・女子団体は、2回戦からのスタート。夏から鍛えてきたフットワークやラリー力を発揮し勝利しました。続く準々決勝では、仲間と保護者の大きな声援の下、1球1球を大切に頑張りましたが、惜敗。
男子に続いて女子もベスト8に入りました。荒天の中でも自分たちのプレーを忘れずに頑張りました。
試合終了後には両チームの奮闘を拍手で称えました。ナイスFIGHT!
男子団体・女子団体ともに県大会ベスト8・おめでとうございます。
*「GO ALL OUT」(全力尽くして)、かっこいいプレー連発!
おかげさまで、「チーム清原」一丸となって、パワー全開、日頃の練習の成果をいかんなく発揮することがきました。保護者の皆さまにはお忙しい中、「頑張って」の熱い声援ありがとうございました。
※明日は個人戦、引き続き、「チーム清原」の快進撃、全力プレーにご期待ください。
インパクトの直前までボールを見ています。
相手の動きを注視
ベスト8進出を決めて応援してくださる皆さんに挨拶をしました。
鍛えてきたサーブ
しっかりとボールを見ています。
熱戦、県新人大会⑦
10月18日(金)、日環アリーナで卓球男子団体と女子団体が行われました。
・男子団体では、選手は持ち前のチームワークと宇河総体以降、鍛え上げてきたサーブレシーブ、ストロークを武器に、粘り強くプレー。ここ一番のスマッシュも決まり、大事な初戦を勝ちました。
続く、2回戦では1番2番の手に汗にぎるシングル対決を接戦で制し、その勢いで勝利をおさめ、見事ベスト8に進出しました。準々決勝の相手はシード校。全力プレーで挑みましたが、善戦及ばず惜敗しました。
県大会ベスト8。本当によく頑張りました。
・女子団体では、1回戦を3-0で勝利。2回戦でも前半で1-1と粘り強く頑張りましたが、惜敗。
県大会ベスト16。見付けた課題を明日に生かします。
試合終了後には両チームの奮闘を拍手で称えました。ナイスFIGHT!
*「GO ALL OUT」(全力尽くして)、かっこいいプレー連発!
明日のシングルス戦「チーム清原」の快進撃、全力プレーにご期待ください。おかげさまで、「チーム清原」一丸となって、パワー全開、日頃の練習の成果をいかんなく発揮することができました。保護者の皆さまにはお忙しい中、「頑張って」の声かけ等ご協力・ご支援いただきましてありがとうございました。
試合中の様子。相手のサーブに備えます。
ベンチから見守ります。
応援の様子・食事の様子
男子団体 整列 戦いに臨みます。
熱戦、県新人大会⑥
10月18日(金)、マルワアリーナ栃木で行われた女子バスケットボールの様子を紹介します。
チームワーク抜群、スピーディーなパス回し、ドリブル速攻、ゴール下のリバウンドからの得点、積極的にねらったシュートが決まるなど、攻守に躍動しました。ナイスFIGHT!
選手・ベンチ・保護者の方々の応援が一体となった試合運びで、1回戦突破。試合終了後には両チームの奮闘を拍手で称えました。明日以降も快進撃を期待しています。
*新調したロングTシャツの如く
「GO ALL OUT」(全力尽くして)、かっこいいプレー連発!
*おかげさまで、「チーム清原」一丸となって、パワー全開、日頃の練習の成果をいかんなく発揮することができました。引き続き、シュート力、チームワークに磨きをかけ、全力プレーで勝利を積み上げてください。
保護者の皆さまにはお忙しい中、「ナイスプレー、頑張れ!」の熱い声援等にご協力いただきましてありがとうございました。
一つの輪になって気合を入れました。チームワーク抜群!
先生からのアドバイスが力になります。
ドリブルシュート! ゴール下からのシュート! 多彩な攻撃で得点を重ねました。
応援も素晴らしく、全員で戦っていました。 快進撃を期待しています。
まず1勝。 みんなでガッツポーズ!
熱戦、県新人大会⑤
10月18日(金)、真岡市総合運動公園体育館で行われたバドミントン女子団体戦の様子を紹介します。
女子団体は、1回戦からのスタート。夏から鍛えてきたフットワークやラリー力、スマッシュ力を発揮し大接戦。息詰まる攻防の中、仲間と保護者の大きな声援の下、粘り強く、頑張りましたが、惜敗。
試合終了後には両チームの奮闘を拍手で称えました。ナイスFIGHT!
*「GO ALL OUT」(全力尽くして)、かっこいいプレー連発!
おかげさまで、「チーム清原」一丸となって、パワー全開、日頃の練習の成果をいかんなく発揮することがきました。保護者の皆さまにはお忙しい中、「頑張って」の熱い声援ありがとうございました。
※明日はシングルス戦、引き続き、「チーム清原」の快進撃、全力プレーにご期待ください。
円陣を組んで気合十分!
ナイスショット連発
先生、コーチのアドバイス、また、仲間の声援が支えとなりました。
次に向けて頑張ります。
熱戦、県新人大会④
10月18日(金)、宇都宮市弓道場にて県新人女子弓道大会が行われました。
日頃鍛えた集中力と一射必中の精神で的めがけて矢を放ち、見事に2次予選まで進みましたが、残念ながら今一歩のところで惜敗しました。
「GO ALL OUT」(全力尽くして)、頑張りました。
*明日は男子の団体と個人、「チーム清原」の快進撃、全集中プレーにご期待ください。
保護者の皆さまにはお忙しい中、生徒の応援等ご協力ありがとうございました。
一射必中
集中して頑張りました。
女子メンバー 次の大会に向けて頑張ります。
1,700,000アクセス達成
(令和7年1月1日)
保護者・地域の皆さま,ご覧いただきありがとうございます。
4月28日 創立記念日
*本校は、1947年(昭和22年)に芳賀郡清原村立清原中学校として開校しました。
開校初年度は、清原中央小学校内に併設されていましたが、1948年(昭和23年)に今の場所に移転し、旧陸軍飛行学校の校舎と敷地をそっくり受け継ぎました。(画像参照)
*令和7年度で創立78周年になります。
*1954年(昭和29年)に宇都宮市立清原中学校に校名を変更しました。
*令和6年度生徒会スローガン
*令和5年度生徒会スローガン
創立75周年マスコットキャラクター
「キヨリン」
R5.10.21(土)市文化会館
記念誌発行(R6.2)
R6.2.19掲載
「GO ALL OUT」(全力を尽くして)