文字
背景
行間
学校の様子
熱戦、宇河新人大会⑯
 9月19日(金)20日(土)、清原体育館で男女バドミントンの様子を紹介します。
 持ち前のチームワークを武器に終始集中して攻め、粘り強く戦いました。男子団体では10位で、県大会出場を決めました。女子団体も、10位で県大会出場を決めました。男子個人では、1ペア、女子個人では、2ペアが県大会出場。県大会でも力を発揮してください。
※試合終了後には両チームの奮闘を拍手で称えました。ナイスFIGHT!
*「GO ALL OUT」(全力尽くして)、かっこいいプレー連発!
*おかげさまで、「チーム清原」一丸となって、パワー全開、日頃の練習の成果をいかんなく発揮することができました。保護者の皆さまには残暑厳しい中、「頑張って」の声援等ご協力いただきましてありがとうございました。県大会でも大いに力を発揮してくれることでしょう。引き続き応援よろしくお願いします。 
    
集中して試合に臨みました。
  
 
チーム清原一丸となって戦いました。よく頑張りました。
男女ともに団体戦10位。県大会出場決定。
熱戦、宇河新人大会⑮
 9月19日(金)20日(土)の両日で、ユウケイ武道館にて、行われた剣道大会を紹介します。
女子団体と男女個人戦に臨みました。両チームとも闘志あふれる気合の入った剣道を展開しました。女子団体戦では負けてしまいましたが、男子個人では、ベスト16で県大会出場を決めました。試合終了後には両チームの奮闘を拍手で称えました。
*「GO ALL OUT」(全力尽くして)、かっこいいプレー連発!
 おかげさまで、「チーム清原」一丸となって、パワー全開、日頃の練習の成果をいかんなく発揮することができました。保護者の皆さまにはお忙しい中、「頑張って」の声かけ等ご協力・ご支援いただきましてありがとうございました。  
 
試合が始まります。頑張ります。 
 
先生方は審判にも入り、大会の運営に尽力しました。
  
  
男子個人では、県大会出場を決めました。
次の大会に向けて頑張ります。
熱戦,宇河新人大会⑭
9月23日(火),清原体育館で,卓球男女シングルの試合が行われました。仲間の応援を背中に,選手一人一人が台に向かいました。ボールに集中する精神力を支えに,高めてきた技術を発揮しました。
「GO ALL OUT」(全力尽くして),かっこいいプレー連発!
コースを変えたり,ボールの回転を工夫したりと,顧問の先生から受けたアドバイスを,次のゲームで実践しました。ラケットを振り抜き,のびのびとプレーしました。清原中学校は,会場の設営準備も手伝い,大会運営を支えました。
おかげさまで「チーム清原」一丸となって,日頃の練習の成果を発揮することができました。保護者の皆様にはお忙しい中,たくさんの声援・ご協力をいただき,ありがとうございました。
 
ボールに集中します。
 
クロスへ・ストレートへ。得意なコースを狙います。
監督からのアドバイスに集中します。
皆で応援しました。
熱戦、宇河新人大会⑬
 9月21日(日)、宇都宮市体育館にて、女子バスケットボールが県大会出場トーナメントに臨みました。
トーナメント1回戦では、軽快なパス回しや積極的なシュートで試合を有利に進め、勝利しました。県大会出場決定戦でも、両チームとも闘志あふれる気合の入ったプレー、力を発揮し勝利しました。試合終了後には両チームの奮闘を拍手で称えました。
⇒ 見事、3位決定戦を勝利し、県大会出場を勝ち取りました。
*「GO ALL OUT」(全力尽くして)、かっこいいプレー連発!
 おかげさまで、「チーム清原」一丸となって、パワー全開、日頃の練習の成果をいかんなく発揮することができました。保護者の皆さまにはお忙しい中、「頑張って」の声かけ等ご協力・ご支援いただきましてありがとうございました。  
試合が始まります。 
監督のアドバイスが力になります。
3位入賞おめでとう!  
県大会出場おめでとうございます。勝利のピース!
熱戦、宇河新人大会⑫
 9月21日(日)、宮の原中体育館にて、男子バレーボールが準々決勝・決勝戦に臨みました。
 決勝戦では、持ち前のチームワークを武器に粘り強く戦いました。コート全面を駆け回り、堅実なレシーブ、力強いスパイク、攻めのサーブで、勝利しました。監督のアドバイスや保護者の熱量たっぷりの声援が力になりました。すべての試合でストレート勝ち、見事優勝しました。
ナイスFIGHT!試合終了後には、最後まで戦い抜いた両チームの奮闘を拍手で称えました。
祝 宇河大会優勝おめでとうございます。
*「GO ALL OUT」(全力尽くして)、かっこいいプレー連発!
 おかげさまで、「チーム清原」一丸となって、パワー全開、日頃の練習の成果をいかんなく発揮することができました。保護者の皆さまにはお忙しい中、選手やチームに力を与えるメガホンを使っての熱い声援をいただきましてありがとうございました。  
 
力強いスパイク! 
監督のアドバイス、保護者の応援、力になります。 
 
よく頑張りました。
優勝おめでとう! よく頑張りました。
保護者の方の熱のこもった応援、ありがとうございました。県大会も頑張ります。
熱戦,宇河新人大会⑪
9月21日(日),清原体育館にて,卓球男子団体・女子団体が行われました。
男女とも,この夏,サーブ・レシーブを中心に自分の技術を高めてきました。今日は仲間の声援を受けて,台に向かいました。予選リーグでは男子が3-0,3-1と2勝し,1位で決勝トーナメントに進みます。女子は2-3,3-1と1勝1敗です。リーグであと1勝すると,決勝トーナメント進出が濃厚になります。
「GO ALL OUT」(全力尽くして),かっこいいプレー連発!
清原中学校は会場の準備を担当しました。女子が試合のときは男子は観客席から応援しました。試合終了後には互いのチームを拍手で称えました。「チーム清原」一丸となって,日頃の成果を発揮することができました。
午後の試合,そして,23日(火)のシングルス戦にご期待ください。保護者の皆様にはお忙しい中,たくさんのご声援・ご協力をいただき,ありがとうございました。
熱戦、宇河新人大会⑩
  9月20日(土)、ユウケイ武道館にて、宇河新人大会の柔道が行われました。
柔道個人戦では、少数精鋭で鍛え上げてきた得意技を積極的にしかけ、男子2名が優勝し、県大会出場を決めました。最後まであきらめず、粘り強く、よく頑張りました。
*「GO ALL OUT」(全力尽くして)、かっこいい柔道技連発!
 おかげさまで「チーム清原」一丸となって、パワー全開、日頃の練習の成果をいかんなく発揮することができました。10月の県大会でもさらなる活躍を期待しています。
 他の競技の「チーム清原」の快進撃、全力プレーにご期待ください。
 保護者の皆さまにはお忙しい中、応援や拍手等、ご協力・ご支援いただきましてありがとうございました。  
 
いざ決勝戦。気合が入りました。 
   
応援も熱が入りました。 
優勝おめでとう。二人ともよく頑張りました。
部員みんなで優勝者を囲んで記念撮影。みんなよく頑張りました。
熱戦、宇河新人大会⑨
    9月19日(金)20日(土)、両日、県総合運動公園第二競技場で陸上競技が行われました。横断幕とチームシャツ「一心不乱」の合言葉の下、様々な種目に出場した選手は全力を尽くして、ベスト記録に挑みました。
*自分との闘い、更なる高み・県大会出場を目指して頑張って競技に臨みました。女子総合2位。男子総合3位。よく頑張りました。県大会でも力を発揮してください。
「GO ALL OUT」(全力尽くして)、かっこいいプレー連発!
 引き続き「チーム清原」の快進撃、全力プレーにご期待ください。保護者の皆さまにはお忙しい中、「頑張って」の応援等にご協力・ご支援いただきましてありがとうございました。
  
    
   
頑張ります。投げた!
  
 県大会決めました! 
   
全力疾走!
    
ナイスランニング! 
駆け抜けろ、110mH走 
最後まで全力。
熱戦、宇河新人大会⑧
 9月20日(土)、宮原球場にて野球部が気合十分で2回戦に臨みました。
 本大会は、清原中学校単独でのチームで戦いました。試合展開は序盤の4点をととられた後、攻撃面で3点、4点と点数を重ねました。終盤に相手に点を取られ、突き放され残念ながら敗退。
 試合終了後には両チームの奮闘を拍手で称えました。
「GO ALL OUT」(全力尽くして)、かっこいいプレー連発!
 この秋から冬そして春とさらに鍛えあげ、夏の総体では成長したチーム力、守備力・打撃力向上、はつらつとしたプレーを期待しています。
 保護者の皆さまにはお忙しい中、「頑張って」の熱い応援等ご協力いただきましてありがとうございました。 
    
ナイスバッティング! 得点圏でランナーを返しました。 
       
  
 ナイスピッチング! 強気で攻めました。ナイスキャッチ。しっかり守りました。 
 
よく頑張りました。 
 
 
マウンドに集合して作戦の確認。 
清原ナイン、よく頑張りました。
熱戦,宇河新人大会⑦
9月20日(土),国本中学校会場で,女子バレーボールの試合が行われました。清原中学校の選手は,勝てば県大会が決まる第1試合に,元気に臨みました。
ずっと鍛えてきた,サーブ・フットワーク・レシーブ力。「心を一つに」を合い言葉にして,頑張ってきました。
「GO ALL OUT」(全力尽くして),かっこいいプレー連発!
初戦を2-0で突破。県大会出場を勝ち取り,勢いをつけました。続く試合も2-0。明日,9・10位決定戦に臨みます。全力プレーにご期待ください。
おかげさまで,「チーム清原」一丸となって,日頃の練習の成果を発揮することができました。保護者の皆様にはお忙しい中,たくさんのご声援・ご協力,ありがとうございました。
1,700,000アクセス達成
(令和7年1月1日)
保護者・地域の皆さま,ご覧いただきありがとうございます。
4月28日 創立記念日
*本校は、1947年(昭和22年)に芳賀郡清原村立清原中学校として開校しました。
 開校初年度は、清原中央小学校内に併設されていましたが、1948年(昭和23年)に今の場所に移転し、旧陸軍飛行学校の校舎と敷地をそっくり受け継ぎました。(画像参照)
*令和7年度で創立78周年になります。
*1954年(昭和29年)に宇都宮市立清原中学校に校名を変更しました。
*令和6年度生徒会スローガン
*令和5年度生徒会スローガン
創立75周年マスコットキャラクター
「キヨリン」
R5.10.21(土)市文化会館
記念誌発行(R6.2)
R6.2.19掲載
「GO ALL OUT」(全力を尽くして)