文字
背景
行間
						最近のトピック
					
	
	2021年5月の記事一覧
運動会前日準備
校庭に,運動会用のテントが張られました。明日の天気が心配ですが,放課後できるだけの準備を教職員全員で行いました。後は,天候次第。早く雨雲が通過して,予定通りに行えることを願うばかりです。
3年生 図工「ふくろの中に・・」
いろいろな材料をつかって,紙袋の中に,自分がイメージした素敵な場所を創っています。公園や建物,海底や宇宙など,想像をふくらませ,楽しそうに取り組んでいました。 
 
3年生 理科「チョウを育てよう」
						3年生が,チョウのさなぎを観察していました。「ずっと動かないの?」「どうして逆さなの。落ちないのかな」「さなぎの間,何も食べなくて大丈夫?」・・・・と興味深そうに見入っています。これから観察を続けて,チョウの成虫の体のつくりについても学習していきます。
 
 
 
  
					
										【4年生】自転車免許事業
						4年生が,体育館で自転車運転の試験を受けました。
先生方の指導をしっかりと守り,安全に運転しています。
  
   
 
 
  
   
  
 
試験終了後,安全運転・不審者対応についてのお話をしていただきました。
そして,運転免許証をもらえる人の名前が呼び上げられ,みんなで拍手をしました。
担任の先生が,みんなを代表して運転免許証を受け取りました。
これから,ヘルメットをかぶり,交通ルールを守って安全に自転車に乗ってね!
  
  
					
										先生方の指導をしっかりと守り,安全に運転しています。
試験終了後,安全運転・不審者対応についてのお話をしていただきました。
そして,運転免許証をもらえる人の名前が呼び上げられ,みんなで拍手をしました。
担任の先生が,みんなを代表して運転免許証を受け取りました。
これから,ヘルメットをかぶり,交通ルールを守って安全に自転車に乗ってね!
お気に入りの場所を描こう(6年生図工)
6年生が,お気に入りの場所を選んで絵を描いています。迫力ある構図になるよう,アングルや物の配置を工夫して撮影した写真を見ながら,下描きをしているところです。タブレットで写真の拡大も容易にできるので,強調したい箇所や細部を画面で確かめるなどして,熱心に描き進めていました。
						今月の献立表
					
	
	↑ クリック(タップ)するとダウンロードできます。
						Infomation!
					
	
	インフルエンザ経過報告書(令和2年3月版).pdf
※こちらを印刷し,ご使用ください。
(溶連菌感染症等の場合,保護者が記入してください)
(はしか等の場合,医師に記入してもらってください)
						カウンター
					
	
	
				
			2		
			
			0		
			
			9		
			
			2		
			
			7		
			
			5		
			
			3		
	
	
						リンク集