文字
背景
行間
日誌
2020年7月の記事一覧
美化委員会の活動
美化委員会の児童が,朝,校舎内の階段の掃除をしています。箒で掃きながら黙々と仕事に取り組んでいます。学校がきれいになることで,気持ちよく1日をスタートさせることができます。

スマホ出前講座
本日,6年生がスマホ出前講座を受けました。日常生活にある場面を題材に具体的に考えることができる講座で,6年生の子どもたちは真剣にスマホの使い方を考えていました。

緑化ボランティアの活動
7月2日(木)6校時,緑化ボランティアの方たちが,学校の花壇やプランターに生えた雑草の除草,校庭の下草刈りを行ってくださいました。花壇の除草は,5・6年生の栽培委員も一緒に行いました。日差しが強くなり蒸し暑い中での活動となってしまいましたが,皆さんの熱心な活動のおかげで,花壇やプランター,校庭が見違えるようにきれいになりました。ボランティアや栽培委員の皆さん,ありがとうございました。
ゆいの杜小学校の体育着
次年度開校するゆいの杜小学校の体育着を子どもたちに選んでもらっています。先日,PTA,教職員,市教育委員会のそれぞれの代表で構成された「ゆいの杜小体育着選定委員会」が開かれました。そこで,7つに提案された体育着製品サンプルを3つに選定しました。選ぶ観点は,素材や縫製,サイズ展開,価格,デザイン,配色,販売経路など,あらゆる観点から厳正に選びました。特に素材も重視して選定されました。最後に体育着を選ぶのは子どもたちです。子どもたちが3つに選ばれた体育着を1つ絞ります。どの体育着も素晴らしい仕上がりですが,どれに決まるか子どもたちも楽しみにしています。
新着
カウンター
1
7
7
0
4
3
5
保健関係書類
転入・転出される方へ
◯ 本校に転入又は本校から転出を予定している場合,以下の案内に基づき,保護者によりご対応願います。
不審者情報
不審者情報をメールで配信しています 警察署に寄せられた不審者の情報を携帯電話に送られるシステムをご利用ください。くわしくは宇都宮市のホームページでお知らせしています。
お問い合わせは・・・
宇都宮市市民生活部 生活安心課
TEL 028-632-2135,2137
FAX 028-632-6600