日々の様子

日々の様子

2学年保健体育科の授業より

2年生の保健体育科「保健分野:きずの手当」の授業を養護教諭が中心となり行いました。きずの応急手当の方法について、止血法や包帯法、固定法など実習を通して理解を深めました。
        
  【養護教諭による知識の学習】            【イラストを用いて実際の場面を想定
                                                                                   した応急手当の説明
直接圧迫止血法の説明
         
       【ガーゼを当てる場面】                        【包帯を少しきつめに巻く場面】
直接圧迫止血法の実習
      
             【ガーゼを当てる場面】                  【包帯を少しきつめに巻く場面】

一斉下校について(12月21日)

本日(12月21日)、平出工業団地内で火災があり周辺道路に交通規制が出ています。大規模な交通渋滞が起こる可能性がありますので、生徒の安全を考え、清掃なし、部活なしの一斉下校を行います。3年生15:55、2年生16:05、1年生16:15です。生徒には、現場周辺を通らずに迂回路を通るように指導し、主要交差点には教員が下校指導を行います。よろしくお願いいたします。