文字
背景
行間
日々の様子
日々の様子
紫陽花がきれいに咲いています。
学校東側の土手に紫陽花がきれいに咲いています。昨年、校長先生がさし木した紫陽花も根付き、きれいな花を咲かせています。

学校東側の紫陽花


校長先生がさし木しました。
学校東側の紫陽花
校長先生がさし木しました。
体育祭 6月10日
澄み切った青空の下、体育祭を行いました。今年度は、各学年ごと2時間を使って開催しました。種目は、徒競走・一か八か走・長縄跳び・選抜リレーの4種目。
笑顔が校庭いっぱいに広がりました。
体育祭の結果
1年生 優勝・・6組 準優勝・・3組 第3位・・4組


2年生 優勝・・3組 準優勝・・4組 第3位・・2組


3年生 優勝・・2組 準優勝・・5組 第3位・・3組

笑顔が校庭いっぱいに広がりました。
体育祭の結果
1年生 優勝・・6組 準優勝・・3組 第3位・・4組
2年生 優勝・・3組 準優勝・・4組 第3位・・2組
3年生 優勝・・2組 準優勝・・5組 第3位・・3組
2年生調理実習(出し汁の味比べ)
家庭科の食文化の授業で調理実習を行いました。煮干・鰹節・昆布・合わせ(昆布・鰹節)・顆粒だしの5種類のだしを使って味噌汁を作りました。香り・うまみ・味などの違いがわかりました。
食育だより6月号を掲載しました。
本HP左側の各種たより、給食室の欄に掲載しました。
宇都宮口腔衛生功労賞受賞 6月5日
本校では学校歯科医の熊倉先生のご指導の下、長年にわたり歯と口の健康についての取組に力を入れてまいりました。この度、一般社団法人 宇都宮歯科医師会 様より『宇都宮口腔衛生功労賞』という伝統ある賞をいただきました。これを励みに今後も本校の特色ある取組として継続してまいります。

