文字
背景
行間
2023年12月の記事一覧
県央地区アンサンブルコンテスト 3グループが金賞受賞
先週9日(土)に行われました、県央地区アンサンブルコンテストにおいて、本校から出場した3グループともに金賞を受賞し、県への出場を決めました。おめでとうございます。24日(日)に行われます第55回栃木県アンサンブルコンテストにおいても、河内サウンドを会場内に響かせてきてほしいと思います。
◇金管8重奏 金賞 県出場
◇サクソフォン4重奏 金賞 県出場
◇クラリネット5重奏 金賞 県出場
県央地区アンサンブルコンテストに出場しました
本日9日(土)栃木県教育会館で行われた第16回栃木県吹奏楽連盟県央地区アンサンブルコンテスト中学校の部に、本校から金管8重奏、サクソフォン4重奏、クラリネット5重奏の3グループが出場しました。9月の東関東吹奏楽コンクールから3か月、1年生がめきめきと力をつけ、どのグループも素晴らしい演奏を披露しました。結果は明日10日(日)に発表されます。
◇金管8重奏
◇サクソフォン4重奏
◇クラリネット5重奏
租税教室を行いました
昨日8日(金)の6校時、テレビ放送にて3年生を対象にした租税教室を行いました。今回は、講師として宇都宮市役所理財部税制課職員の方をお招きし、ご講話をいただきました。税の説明や映像をとおして、国や地方公共団体の財政を支える税の意義や役割について理解することができました。
出前福祉共育講座がありました(第2回)
昨日8日(金)の5・6校時、前回12月1日(金)に続いて、1年生が出前福祉共育講座を行いました。どの生徒も、福祉のボランティアに関する講話、点字・手話の体験に真剣に取り組みました。
宮っ子チャレンジウイークの様子②
11月27日(月)から12月1日(金)までの5日間、2年生が行った社会体験学習(宮っ子チャレンジウイーク)の様子です。
今回、事業所47か所の皆様のご理解・ご協力により、貴重な体験をさせていただくことができました。5日間、誠にありがとうございました。この取組を、今後の進路選択に役立てていきたいと思います。