日々の出来事

2023年12月の記事一覧

岡本特別支援学校との交流会がありました

 今日の午後、岡本特別支援学校で交流会が行われました。本校からは後期生徒会役員が訪問して、卓球バレーを楽しみました。本校の生徒からは、「慣れるまでは難しかったけど、楽しく試合ができました。」「また、岡本特別支援学校の皆さんと一緒に活動したいです。」との感想でした。次の機会もどうぞよろしくお願いします。

〔岡本特別支援学校中学部の紹介〕

〔交流会:卓球バレー〕

 

 

 

 

0

河内地域学校園研修会がありました

 昨日の4日(月)午後3時15分から、河内地域学校園研修会を岡本西小学校で行いました。今回は教科ごとに行われ、4月から取り組んできたことの振り返りと今後について検討しました。指導方法やデータの共有等について話し合い、小・中学校の連携を深めました。明日からの教育活動に役立てていきたいと思います。

教科部会

 

 

 

 

 

運営会議

 

0

今日は『お弁当の日』でした

 今日はお弁当の日で、生徒各自が計画に沿ってお弁当を作ってきました。先日の『おにぎりの日』、そして今回の『お弁当の日』を行うことで、食事について家庭で考える機会をもち、子どもたちの食への関心を高めるとともに、感謝の心を育むことを目的にしています。

 

 

 

 

 

 

 また、『お弁当の日』を前に、美術の授業においてお弁当の作品を作りました(昨年度の1年生の作品)。そのうち、いくつかを紹介します。

 

 

 

 

 これを機に、ご家庭においてお子様と食について話題にしていただければと思います。

0

ALTが着任しました

 今日は、ALTのKenneth(ケネス)先生が本校に着任しました。昼の放送時に生徒への紹介がありました。本校では毎週月曜日、火曜日が授業日になります。ケネス先生、今日からよろしくお願いします。

 

 

0