文字
背景
行間
日々の出来事
新規日誌1
放課後の活動〔生徒会中央委・合唱コンクール実行委〕
今日の放課後には,生徒会中央委員会があり,昨日の専門委員会を受けて,その内容の確認と委員会からのお願いが発表されました。会長からは文化祭について「一部の生徒が頑張るのではなく全生徒で盛り上げること」「有志発表を希望する団体が増えたことへのお礼」を伝えていました。
また,第2回合唱コンクール実行委員会が行われました。今回は,スローガンの投票,歌詞を書き入れる教室掲示用の模造紙の配付等が行われました。当日に向けて準備を進めていきます。
0
機動班作業日でした
今日は,体育館入口の修理,樹木の剪定,小中学生が通る通学路の除草等をお願いしました。時間内,手際よく作業を進めていただき,予定された内容を終了することができました。今日も暑い中ありがとうございました。
0
生徒会専門委員会を行いました
今日の放課後,生徒会専門委員会がありました。通常の活動の他に,前期活動の振り返りを行いました。ここで出た各自の反省・委員会の反省を今後の活動に生かしてほしいと思います。
0
河内地区防災訓練が行われました
9月1日の「防災の日」にあわせて,先週の10日(土)午前8時から9時30分,本校体育館において河内地区防災訓練を実施しました。一昨年度・昨年度は中止になりましたが,今年度は規模を縮小して開催されました。河内地区連合自治会長さん,各自治会長さん,河内地区市民センター職員等防災担当の方が参加し,備蓄品の確認や情報伝達訓練,避難所開設訓練が行われました。
0
各種たよりを配付しました
0
年間行事予定について
カウンター
2
9
2
5
9
1
6