日々の出来事

新規日誌1

給食献立の変更について

 保護者の皆様にはご案内のとおり,20日の学校休業により,昨日21日(水)と本日22日(木)の献立を変更しました。急な対応となりましたが,いつもと変わらずおいしくいただきました。

〔21日〕

【献立】チーズトースト 牛乳 肉団子スープ

    フレンチドレッシングサラダ

〔22日〕

【献立】麦入りご飯 牛乳 あじフライ(卵抜き)

    ソース チョレギ風サラダ にら玉汁

0

調理実習を行いました

 今日の3・4校時,2年4組が調理実習を行いました。

 11月18日(金)本校において,全日本・関東甲信越地区中学校技術・家庭科研究大会の全体会と家庭分野の研究授業が行われます。当日に向けて,単元の展開計画にそって授業を進めています。

 

0

学年朝会がありました

 今朝は,1年生が武道場において学年朝会を行いました。10月18日(火)からの冒険活動教室を前に,実行委員からそれぞれあいさつと抱負が発表されました。続いて,学習面「学び続けることの大切さ 他」・生活面「身だしなみや時間について,自主的に改善する力を身に付ける 他」を各担当教師から,最後に学年主任から「台風で被害を受けた人々へ心を寄せてほしい」「命の大切さ」について話がありました。

 

 

 また,2・3年生は各学級においてテスト対策等を進めました。

 

 

0