文字
背景
行間
2025年10月の記事一覧
1学期終業式
今日で、1学期が終わりました。
終業式では、3人の児童代表の作文発表がありました。
それぞれに1学期を振り返り、頑張ったことやこれからチャレンジしたいことについて
全校生の前で堂々と話をすることができました。
5日間の秋休みをはさみ、16日から2学期がスタートします。
保護者の皆様、地域の皆様には、1学期間大変お世話になりました。
2学期も、どうぞよろしくお願いいたします。
読み聞かせ
「やじろべえ」さんの読み聞かせがありました。
今回は、1~3年生です。
今日も、子供たちの興味を引くような いろいろな本を用意してくださっていました。
子供たちは、読み聞かせを楽しみにしていて、本をよく見ようと、身を乗り出す子供もいます。
子供たちからは、「また読んでほしい。」「楽しい。」などの声が聞こえました。
担任からも、「子供たちが楽しみながら聞く様子を見ると,担任のわたしも嬉しくなります。」
「違ったジャンルの本と毎回出会えることがありがたいです。」などの感想が聞かれます。
これからもよろしくおねがいいたします。
写真撮影
6年生が、卒業アルバム用の写真撮影を行いました。
今日は、個人写真とクラス写真、学年全体写真の撮影です。
お天気にも恵まれ、校舎を背景にすてきな写真が撮れたことと思います。
これからクラスページのや文集の作成も始まります。
出来上がりが楽しみです。
芸術鑑賞教室
今日は、芸術鑑賞教室がありました。
音楽鑑賞と演劇鑑賞を隔年で実施しています。
今年度は、演劇鑑賞を行いました。
演目は、劇団 歌舞人の皆さんによる「アラジンと 魔法のランプ」です。
子供たちもよく知っているお話なので、始まる前からうれしそうでした。
歌あり、踊りあり、笑いありの楽しい劇で、子供たちも楽しい時間を過ごしたようです。
漢字の学習
平仮名の学習が終わり、1年生も漢字の学習が始まりました。
まずは、「一、二、三・・・」などの漢数字を練習し、
次に、「山」や「川」「目」などの漢字を学習しています。
漢字の成り立ちを知ることで、興味を持って練習に取り組んでいました。
学習した漢字が 生活の中で使えるように 練習していきます。