文字
背景
行間
上河内西小学校のホームページへようこそ。学校の取組や子どもたちの様子をお伝えします。ぜひご覧ください。
日々の様子
2025年11月の記事一覧
ハピスポタイムを行いました
11月12日(水)の昼休みに,ハピスポタイムの時間を利用して全校児童による「隠れ鬼」を行いました。「隠れ鬼」とは,鬼が数を数える間に全員が隠れ,鬼に捕まらずに最後まで逃げ切った人が勝ちという遊びです。今回は,全校児童という大人数で安全に楽しめるよう,ルールをアレンジして行いました。秋晴れの空の下,子どもたちは広い校庭を思い切り走り回り,学年を超えての遊びを楽しんでいました。
「さつまいもほり」を行いました
11月12日(水)に,さつまいもの収穫を行いました。さつまいもほりは,ペア学年(1年と6年・2年と5年・3年と4年)ごとに時間差をつけて行いました。保護者の皆様には,さつまいもほりの準備等お世話になりまして,ありがとうございました。
運動会が開催されました
11月8日(土)に運動会が開催されました。子どもたちは,秋休みが終わってから運動会に向けて,一人一人練習を頑張ってきました。赤組・白組の応援団による応援合戦や全校生での玉入れ,上学年のソーランとフラッグの演技,下学年のダンスなど,子どもたちの一生懸命な姿が見られました。子どもたちを応援してくださった保護者の皆様,地域の皆様,また,係の仕事をしてくださった保護者の皆様ありがとうございました。
運動会の全体練習を行いました
11月8日(土)の運動会に向け,3回目の全体練習を行いました。先週の1,2回目の練習では,開会式・閉会式・ラジオ体操の練習を行いました。今日の練習では,全校児童で応援合戦の練習を行いました。応援団長を中心に大きな声でしっかりと応援の練習をすることができました。