文字
背景
行間
日誌
創立50周年記念式典(やさしく・かしこく・たくましく)
10月22日(水)
宇都宮市長 様
市議会議長 様
宇都宮市教育長 様 をお招きし,
創立50周年記念式典を挙行することができました。
全児童出席し,式典がはじまりました。
実行委員長挨拶
宇都宮市長祝辞
市議会議長祝辞
宇都宮市教育長祝辞
歴代の校長先生をはじめ,歴代のPTA会長,地域の方々も含め,多くの方々のご出席を賜りました。
また,
「宇都宮市教育委員会教育長表彰」並びに「実行委員長・学校長表彰」を行いました。
受賞者代表挨拶(第16代校長)
児童代表お祝いの言葉(6年代表児童)
「宇都宮の歌」斉唱・「校歌」斉唱 共に,
体育館中に素敵な歌声を響かせていました。
さらに素晴らしい伝統を創り上げていけると確信しました。
御来賓の皆様,誠に御出席ありがとうございました。
今後も本校教育への御理解と御協力をお願いいたします。
児童のみなさん,素敵な式典になりました。
頑張りましたね。
ありがとうございました。
2年生城東地区探検(やさしく・かしこく)
10月21日(火)
2年生が生活科「城東地区探検」の学習で,
校外に出掛けました。
たくさんの保護者の方が見守りに来てくださいました。
各班ごとに出発です。
インタビューもかっこよくできていました。
 
<見学に協力してくださった店舗・施設>
・辻製麺・平松町交番・スーパーオートバックス・国土交通省
・ヨークベニマル・ジョイフル山新・コメダ珈琲・マツモトキヨシ
・セブンイレブン・たいらや・あさひの保育園・キューピー北関東
・AOKI・烏山信用金庫
班で協力し,自分たちの力で課題を解決することができました。
「やさしく・かしこく・たくましく」成長することができました。
ご協力いただき,ありがというございました。
一斉下校実施!(かしこく・たくましく)
10月20日(月)
全校生による一斉下校を実施し,
安全な登下校について振り返り,
意識を高めました。
交通安全担当からの話を聞きながら,安全意識を高めていました。
想像力を働かせ,「・・・かもしれない。」で行動し,
交通事故0を目指します。
3年生カルビーオンライン工場見学(かしこく)
10月20日(月)
3年生が社会「工場の仕事」の学習で,
カルビーの工場をオンラインで見学をしました。
質問もしっかり伝えられました。
みんな真剣です。
最後に頑張ったご褒美もいただきました。
見学で学んだことを授業に生かしていきます。
ありがとうございました。
1年生宇都宮動物園へ(やさしく・かしこく・たくましく)
10月17日(金)
1年生が宇都宮動物園に遠足に行きました。
天候にも恵まれ,気持ちよく活動することができました。
動物とのふれあい!
エサやりにもチャレンジ!
班ごとに相談し,乗り物にも乗りました。
思いやりの心で,よ~く考えて決めていました。
お弁当の時間もみんな笑顔でした。
ワンワンチャレンジも見学しました。
幼稚園生に席をゆずっていました。すばらしい!ありがとう!
遊具でも遊びました。
他お学校の子供たちとゆずり合いながら,楽しんでいました。
うさぎ教室にも参加しました。
抱っこして,いやされていました。
盛りだくさんの一日でしたが,最後まで頑張り,
「やさしく・かしこく・たくましく」成長することができました。
頑張る力をくれたお弁当に感謝です。
ありがとうございました。
離任式
10月10日(金)
かがやきルーム担当指導員とお別れです。
2年半,子供たちの困り感に寄り添い,
たくさん笑顔にしてくださいました。
児童代表からの花束贈呈!
代表児童からお別れの言葉を伝えました。
本当に長い間,子供たちのためにありがとうございました。
第1学期終業式(やさしく・かしこく・たくましく)
10月10日(金)
1年生が97日間,2~6年生が99日間の1学期が終わりました。
誰もが頑張って,たくさんのことにチャレンジした1学期でした。
2年生代表作文発表!
4年生代表作文発表!
6年生代表作文発表!
きちんと1学期を振り返り,2学期の目標を立てていました。
素敵な秋休みになりますように!
表彰式(やさしく・かしこく・たくましく)
10月10日(金)
終業式の前に各種表彰式を行いました。
【宮っこ心の教育表彰】
各クラス1名,計12名が市教育長から表彰です。
【学校表彰「ほほえみ賞」】
学校を「ほほえみ」いっぱいにしてくれた12名です。
【新体力テスト S級】
体力テストすべての種目で8点以上の児童,6年生3名です。
【栃木県学生音楽コンクール】
「金賞」受賞,4年生児童です。
皆さんおめでとうございます。
今後の活躍にも期待しています。
第50回城東地区体育祭(たくましく)
10月5日(日)
第50回城東地区体育祭が開催されました。
前日の雨にも負けず,予定通り行うことができました。
城東小の子供たちも大活躍でした。
文化・スポーツ少年団の行進です。
野球部「城東学童」
サッカー部「FCみらい」
「金管バンド部」
中学生もボランティアで参加していました。
中学生の皆さん,ありがとうございました。
親子で参加し,楽しく体を動かして,気持ちのよい汗をかいていました。
実行委員の皆様お世話になりました。
ありがとうございました。
いじめゼロ集会(やさしく・かしこく・たくましく)
9月は「いじめゼロ強調月間」です。
いじめゼロを目指して,「いじめゼロ集会」を実施しました。
いじめゼロ標語(5月作成)
児童会が中心に行いました。
いじめについて,みんなで考えました。
「城東っ子いじめゼロ作戦」の発表!
そして,
みんなで「城東小いじめ防止合言葉」を唱えました。
「やさしく・かしこく・たくましく」
周りへの思いやりをもって,正しいことをしっかり考え,伝え合い,
いじめを許さない強い気持ちで,いじめゼロを目指しましょう。