5学年「SDGs出前講座」
7/14(月)の2,3時間目に(株)フカサワ様が5年生対象に「SDGs出前講座」を開講してくださいました。
「将来の夢はありますか?」の問いから始まり,みんなの明るい未来のために,SDGsの17個の目標に協力して取り組むことの大切さを教えていただきました。
途中で行われたグループワークでは,身近にできる事柄がSDGsの目標のどれに該当するのかをグループの中で相談して決め,表にまとめました。完成した表はどのクラスも異なっていましたが,自分たちができることが,SDGsの様々な項目に関わっていることに気付くことができました。
後半には様々な環境問題について,図を用いて分かりやすく教えてくださり,知識と理解を深めることができました。
教室に帰ってから,児童たちは早速,「エアコンの温度は大丈夫かな?」や「トイレの電気って消えてる?」などと学んだことを実践しようとする姿が見られました。
これからの未来に向けて,一人一人がSDGsと向き合い,たくさんの人たちが協力し,明るい未来に繋げていけることを願っています。