日々の様子

学校日誌

4/30(水)【学年朝会】

 本日は,各学年フロアー(オープンスペース)において,学年朝会を実施しました。

 今年度が始まって約1か月が経ちました。各学年や各クラスとも,リーダーを中心に活発に生活しています。

 5月は,様々な学校行事が控えています。思い出に残る行事になるよう協力して頑張ってほしいと思います。

4/25(金)【PTA総会・掲額式】

 本日,PTA総会が行われ,今年度の事業計画等が承認されました。1年間,PTA活動が充実したものになるよう,学校も協力していきたいと思います。

 また,子どもたちの学校生活や学校の環境整備にもご支援,ご協力をいただくことになります。どうぞよろしくお願いいたします。

 旧役員の方々におかれましては,これまでのご尽力に感謝申し上げます。本当にありがとうございました。

 退任される永祚元PTA会長様と3月末にご退職された星野元校長先生の掲額式を行いました。ご尽力いただき本当にありがとうございました。

 

4/25(金)【授業参観】

 本日は,授業参観を実施しました。

 保護者の皆様に,日ごろは見られないお子様の学校での表情などを,授業の様子をとおして見ていただきました。

 特に3年生は,修学旅行で訪れる見学地の紹介などをグループで発表する様子を見ていただきました。

4/23(水)【生徒会朝会】

 本日の生徒会朝会では,生徒会安全委員会が,全生徒に対して交通安全に関する注意事項等の説明を行いました。

 主に自転車の乗り方やルール・マナーについて,校内放送でスライドを使いながら説明しました。学校周辺は,交通量が多く危険な場所も存在します。登下校時の安全を確保するためにも大切なことですので,日ごろから心がけていけるとよいと思っています。