日々の様子

学校日誌

10/7(火)【性といのちの健康教室】

 本日は,1年生を対象に「性といのちの健康教室】を開催し,助産師,保健師であり,心理カウンセラーでもある柚木様にお話をしていただきました。

 中学生でもきちんと理解し,いのちについてや,からだの仕組みなどを知ることはとても大切です。

9/28(日)【ボランティア活動】

 本日は,地区の行事に中学生が参加しました。 様々なボランティアを行い,地域の一員として活躍する姿は,頼もしい限りです。(今泉地区体育祭・泉が丘地区防災訓練)

 地域の皆様,本当にありがとうございます。

9/26(金)・9/27(土)【うつのみやジュニア芸術祭】

 『うつのみやジュニア芸術祭』に,本校演劇部,合唱部,吹奏楽部が参加しました。

 演劇部は,生徒の脚本・演出をもとに,表現力豊かなすばらしい発表となりました。また,合唱部や吹奏楽部も,観客を魅了するすばらしい演奏でした。

 なお,合唱部は,準グランプリを獲得し,中央祭への出場が決まりました。

 ご支援をいただきました保護者の皆様,本当にありがとうございました。

9/25(木)【生徒会役員選挙立会演説会】

 今年度後期の生徒会役員選挙が行われて,立会演説会が開かれました。

 インフルエンザ感染予防のため,TV放送での開催となりましたが,立候補者は掲げた公約をしっかりと伝えることができました。

 これからの生徒会活動が活発になるよう期待しています。