日々の様子

学校日誌

9/10(水)【表彰朝会】

 今日は,夏休みに行われた各種大会・コンクールの表彰を行いました。

 それぞれの生徒が,精一杯取り組んだ結果です。とても素晴らしい活躍でした。

9/10(水)【薬物乱用防止教室】

 本日は「薬物乱用防止教室」を開催しました。(放送による説明やスライド)

 本校の学校薬剤師である,大林寛之様に講師をお願いしました。先生には,学校環境衛生の維持のため,様々な点検・指導を行っていただいております。

 中学生が健康な生活が送れるよう,薬物の危険性や留意点などを丁寧にお話しいただきました。

9/7(日)【敬老会】

 今泉地区および泉が丘地区の「敬老会」が実施されました。

 中学生数名が,ボランティアとしてお手伝いをさせていただきました。また,吹奏楽部の演奏も披露させていただきました。

 ご長寿の皆様には,末永く健康でお過ごしいただきたいと思います。

9/1(月)【全校集会】

 夏季休業が終了し,今日から学校が再開しました。

 産休に入られた先生の代わりに,新しく2名の先生が着任しています。引き続きよろしくお願いいたします。

 

8/27(水)【夏季休業中の活躍】③

 8/16(土),明治神宮武道館(至誠館)で行われた『全国中学生弓道大会』に,本校弓道部(男子団体)が出場しました。

 伝統ある弓道場にて開催された全国大会では,予選6位(43校中16校通過)で決勝トーナメントに進出,一回戦を劇的に勝利し,2回戦は惜敗したものの,見事に『5位』入賞となりました。

 ご声援をいただきました皆様,ありがとうございました。