学校日記

学校日記

4年生 上下水道お届けセミナー

 6月11日に市上下水道局の方々による,実験や映像による,お届けセミナーを実施しました。社会科で,学習を終えたばかりだったので,子どもたちはお話しの内容がよくわかったようです。

 薬品によって水の汚れを固める実験・傾斜板が入った装置のおかげで汚れが取れやすくなる実験・トイレットペーパーとキッチンペーパーを水に入れて溶け方を見る実験など,水がきれいになる仕組みについてよくわかり,子ども達は興味深々でした。
 お忙しい中,楽しいお話をしてくださった上下水道局の皆様本当にありがとうございました。


 
 

令和元年!運動会!!

61日,本日は子ども楽しみにしていた運動会です!!

今年はなんと学校の創立記念日の日と重なり,各学年の競技の中で創立記念を祝う工夫が凝らされていました。

結果は赤組が優勝しましたが,赤組も白組も1年生から6年生までが汗を流し,協力する姿は本当に立派でした!

 応援に来てくださった保護者の皆様,地域の皆様本当にありがとうございました。

 
   
 
 
 

5年生「冒険活動教室」

5月23日から25日までの2泊3日,5年生が「冒険活動教室」行ってきました。

「友達」「自然」「挑戦」の3つのテーマを掲げ,様々な活動に挑戦しました。初めてづくしの集団生活に子供たちは大興奮。とても充実した3日間を過ごしました。

学校に帰ってきた5年生の顔からは大きな成長が感じられ,今後の高学年としての活躍にも期待ができそうです。

5年生の保護者の皆様,ご家庭での事前の準備や御指導など大変お世話になり,ありがとうございました。

 

以下,活動の様子のスナップ写真の1部です。

5年生「冒険活動教室」


















PTAソフトボール大会!!

519日(日),本日はPTAソフトボール大会が細谷小の校庭にて行われました。

各学年のチームに分かれ,保護者の皆様と教職員とが交流を深めながら,気持ちの良い汗を流しました!!!

   

決勝戦は,接戦の末,3年生が令和初優勝を飾りました!!!

どの試合も和気あいあいとした雰囲気で楽しく行われました。

   

 早朝から準備・運営をしてくださった保健体育部の皆様,お世話になりました。また,参加くださった保護者の皆様,本当にお疲れ様でした。

1,2年生の学校探検!

 5月14日火曜日,1,2年生の生活科の授業で学校探検が行われました。

  
2年生が1年生に学校の案内をし,特別教室の使い方を説明しました。

  
 2年生の優しく丁寧な案内で,1年生は細谷小のことをたくさん知ることができました!    1年生のみなさん!これで迷わずに学校を歩けますね!!