日誌

2021年12月の記事一覧

給食世界旅行(インド)

 今日の給食は,インド料理でした。インド料理の特徴としてスパイスを使った辛い料理が多いことがあげられます。ひき肉と豆のカレーをナンと一緒においしくいただきました。

   ナン ひき肉と豆のカレー 牛乳 

   ゆで野菜 中華ドレッシング ミルメーク

学校給食・学校保健委員会

 2年ぶりに学校給食・学校保健委員会を開催しました。昨年はコロナ感染症拡大防止の観点から書面開催でしたが,今年は人数を削減し,感染対策を施したうえでて実施しました。学校医の代表者や学校薬剤師,PTAの代表者に今年一年間の取組を知っていただき,ご指導・ご助言をいただくものです。今年は特に,新型コロナウィルス感染症対策と食物アレルギー対応についてご意見をいただきました。  

 

学年集会

 来週が終わると冬休み。冬休みを前に各学年が集会を開きました。1,2年生は主に冬休みの学習と生活についての話でした。学習では特に復習の大切さを,生活では特にSNSの利用の仕方についての注意点が話されました。

  

          1,2年の集会の様子

      残念ながら今年も『愛惜の合唱』は見送りました。代わりに3年生のみの式歌を歌うことになりました。そこで,今年度の卒業式で歌う式歌の候補曲を試聴しました。

ろう学校との交流会

 ボランティア委員会の一年生が,県立ろう学校へ出向き,交流してきました。施設を見学したり,伝言ゲームをしたり,グループごとにいろいろなテーマについて筆談したりと有意義な交流ができました。

           施設の説明を受けています

         さまざまな活動で交流している様子