2023年4月の記事一覧
下校指導
今日は,家庭訪問第1日目。部活動もないので,生徒の一斉分散下校を先生方で下校指導しました。早帰りの水曜日ですが,時間を有効に使って生活してほしいですね。
全国学力・学習状況調査
今日は,3年生が全国学力・学習状況調査を,2年生はとちぎっ子学習状況調査を実施しました。3年生は国数英の3教科とアンケート,2年生は国社数理英の5教科とアンケートを行いました。校舎改修中ですが,今日は音のでる工事はやめていただき,テスト環境を整えて挑みました。
全国学力・学習状況調査に挑む3年生
とちぎっ子学習状況調査に挑む2年生
生徒会始動
本校の目玉でもある『星中生徒会』,令和5年度スタートしました。各員会で,活動内容と組織作りが行われました。今年もSDGsに関わる活動をし,学習発表会で発表できるよう取り組んでいきます。
各専門委員会の活動
星中の中枢をなす中央委員会
授業開始
1年間の体育の授業の説明を受ける1年生
初めての授業に漂う緊張感
放課後に自転車通学予定者の自転車点検を行う1年生
1年生に限らず,どの生徒も新しい環境,新しい人間関係の中で疲れたことと思います。家庭でゆっくり元気を回復し,来週からの授業に備えてほしいです。
オリエンテーション最終日
今日はオリエンテーション最終日。朝の業者による2,3年生の補助教材の販売に始まり,1年生は身体計測等,2年生は学年集会等,3年生はGW明けの修学旅行にむけて等の準備をしました。明日からは授業が始まります。2,3年生の補助教材販売
個人写真撮影も行いました。
GW明けに宇都宮市で一番早い修学旅行に出かける予定の3年生が修学旅行にむけての集会を開きました。
暖かい春の陽の中でクラスを写真を撮る2年生
先輩となった中堅学年の2年生の学年集会
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
祝 2,600,000アクセス達成 (R7.6.27)
閲覧 ありがとうございます。
来校者駐車場は,西門前(バックネット側)に2台です。ご不便をおかけいたしますが,ご了承ください。(※星が丘中西側道路は,7:00~8:30平日車両通行止めですのでご注意ください。)