日誌

2022年7月の記事一覧

給食マナー週間 最終日

 今日は給食マナー週間最終日。今日の献立の「イカのチリソース」に使われている『イカ』は、低カロリーで良質のたんぱく質を含み、ビタミンEやタウリン、DHA・EPAを豊富に含む食材であることを説明し、「これからも、食事のマナーを守り、楽しい給食の時間にしていきましょう」と締めくくっていました。

 生徒会給食委員の皆さん、一週間ご苦労様でした。

給食マナー週間4日目

 給食マナー週間も4日目を迎えました。今日は7月7日、七夕です。今日の給食は七夕の献立でした。放送では、今日のメイン、五目ちらしずしについて、一つ一つの食材に意味があるなどと説明がありました。

  クロムブックによる給食アンケートの結果も発表されました。

【七夕の献立】

   セルフ五目ちらしずし 牛乳 七夕汁 七夕デザート 

 みんな笑顔でおいしくいただきました。

ブックトーク

 図書館司書によるブックトークも行っています。今日は3年生のクラスで行いました。これからの読書に参考になる一冊、新しいジャンルの一冊など生徒一人一人の読書の幅が広がることを願っています。

図書DAY

 朝の読書の時間を使って、図書委員が、各クラスでブックトークを行いました。自分が紹介する本を上手にプレゼンしていました。

 今日は、6人の図書ボランティアの方が来校し、新着本の受入、装備を行っていただきました。本を扱うときは大切に扱っていきましょう。