日誌

2022年3月の記事一覧

式場準備

 2年生が卒業式の会場づくりを行いました。例年とは違い,椅子の間隔を広く取り,会場いっぱいに椅子を並べました。ひとつ一つの椅子を雑巾で丁寧に拭く姿に3年生への感謝の気持ちが見えました。卒業まであと2日。予定通り卒業式が行えるよう,チーム星が丘として,さらなる健康管理を心がけていきましょう。

実力テスト

 1・2年生が実力テストを行いました。来年,再来年を見据えて,毎日の家庭学習の成果が出せたでしょうか。『ちりも積もれば山となる』。毎日の家庭学習をしっかりと行い実力をつけていきましょう。

後輩からのエール

 先日紹介した『3年生のメッセージ』に桜の花びらが加えられ、華やかになりました。月曜日の県立高校一般入試に向かう3年生に後輩たちからのエールが送られているようです。3年生は、この土日の体調管理を余念なく、月曜日は持てる力を充分に発揮してきてください。

卒業式練習③

 3年生の卒様式練習。本番さながらにひととおり通して練習しました。練習で素晴らしかったのは3年生の態度。「起立、礼、着席」のあとの姿勢の良さ。頭を動かしたり下を向いたりする生徒がおらず、ほぼ全員しっかりとした姿勢で座席に座っている姿に感動しました。卒業式は、ひとり一人が主役です。当日の晴れ姿が今から楽しみです。

県立高校一般入試事前指導

 いよいよ県立高校一般入試が,来週の月曜日に行われます。当日の天候や健康状態等心配なことはたくさんありますが,当日の対応やそれまでの準備等について進路指導主事よりお話がありました。生徒たちは先生の話に真剣に耳を傾け,必要に応じてメモを取りながら聞いていました。

資料を手にし,真剣に聞き入る生徒たち

欠席の生徒にはMEETで配信しました。