2024年7月の記事一覧
夏休み前全校集会
全校集会に先立ち,表彰を行い,野球部,バドミントン部,ソフトテニス部,卓球部,弓道部,水泳部の生徒たちが賞状を受け取りました。また,「歯と口の健康週間標語コンクール」の代表生徒の表彰も行いました。
【表彰】
【全校集会】校長先生のお話
【全校集会】生徒指導の先生より「夏休みの過ごし方について」のお話
宇都宮市議会 公明党議員会視察
本日,市議会公明党議員の方々が来校され,長寿命化工事が終了した新しい校舎の視察をされました。
要請訪問①
7月16日(火)に第1回の要請訪問を行いました。今回は,宇都宮市教育委員会より日下田指導主事をお招きし,3年2組で家庭科の授業を行いました。授業参観後は,本校の学習指導の重点目標である「多面的に考え,自らの考えを進んで表出する生徒の育成」「本時のねらいを共有し,意欲をもって学ぶ生徒の育成」のため,本日の家庭科の授業から,教職員の研修を行いました。
【研究授業の様子】
【授業後の研究協議の様子】
花壇ボランティア・図書ボランティア
7月10日(水),7月12日(金)の2日間,プレハブ校舎の図書室から運ばれた本を,北校舎の図書室の本棚に戻していくという作業をボランティアさんにご協力いただき行いました。少しでも早く図書室の開館を目指して,今後も頑張っていきます。
7月12日(金)午前中には,花壇ボランティアさんにプランターへの苗植えを行っていただきました。ボランティアのご協力,大変ありがとうございました。
7月トマト給食
7月のトマト給食です。
今日の献立:★ひき肉とナスのトマトカレー・牛乳
ゆで野菜(フレンチドレッシング)・冷凍みかん
オリンピック開催国(フランス)献立
本日は,オリンピック開催国献立です。ラタトゥユとは,数種類の野菜を煮込むフランスの料理です。温かくしても冷たくても美味しい料理で,前菜やパスタソースにも向きます。また,フランスは,チーズの消費量が世界1位で,様々な種類のチーズが食べられています。
ソフトフランスパン・ブルーベリージャム・牛乳・ポテトチーズ煮
鶏肉のラタトゥイユソース・コンソメスープ・ブラマンジェ風デザート
宮っ子ランチ〔夏〕
太平洋戦争末期に米軍機により空襲を受けて宇都宮市の市街地の大半が焼失してしまいましたが、戦後、人々がたくましく生き抜いてきたことに誇りをもち、自分もがんばろうという意欲をもたせる献立です。
「平和を願って大いちょう献立」
十六穀ご飯・牛乳・揚げ餃子・からしあえ・大いちょう汁・マスカットゼリー
宇河地区総合体育大会結果一覧
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
祝 2,600,000アクセス達成 (R7.6.27)
閲覧 ありがとうございます。
来校者駐車場は,西門前(バックネット側)に2台です。ご不便をおかけいたしますが,ご了承ください。(※星が丘中西側道路は,7:00~8:30平日車両通行止めですのでご注意ください。)