日誌

2023年3月の記事一覧

令和4年度最終日

 令和4年度も今日で終わり。1・2年生全員が体育館での修了式に臨みました。マスクは着用したままでしたが,校歌も合唱し,特に2年生のリードが素晴らしかったです。

  式の前に行われた表彰
栃木県中学校弓道選手権大会 男子団体3位

宮っ子心の教育表彰 1年生

宮っ子心の教育表彰 2年生

代表生徒意見発表1年生

代表生徒意見発表2年生

修了式

第一学年終了

第2学年終了

校長先生からは,『粘り強く,やり抜く力を高めていくこと』『幸せの感度を上げていくこと』の2つの話がありました。

臨時生徒会総会 & レクリエーション

 体育館アリーナに1・2年生が集まり,リモートではない本来の形で実施されました。

 

 

 生徒会総会終了後,生徒会執行部主催のレクリエーションを実施。今年度の行事を振り返る企画で,冒険活動や宮チャレのイラストをかいたのは何先生か当てるクラス対抗のクイズ。盛り上がりました!

   

 

 

 

 

 

     この絵は?             どの絵がどの先生?

 

 

 

 

 

 

 

 最後は,令和4年度後期生徒会執行部のみなさんがあいさつ。半年間がんばりましたね。

R5前期生徒会役員立会演説会及び選挙

 来年度の前期生徒会役員選挙の立会演説会が行われました。1・2年生とっては,初めての体育館で全員で行う立会演説会でした。コロナ禍の中,リモートでの演説会しか経験していなかった生徒たちも,実際に聴衆を目の前にしての演説や,目の前での力説する立候補者たちの熱い思いに新鮮な気持ちで参加していました。