日誌

カテゴリ:今日の出来事

秋の読書週間

 秋の読書週間のイベントとして図書委員会では『本de BINGO』を開催しています。特賞はもう出てしまいましたが,まだまだ当たりはあります。どんどん本を読んで当たりを出そうと,たくさんの生徒が図書室に本を借りにきています。

          『本de BINGO』の説明

           3等のブックカバー

星が丘中魅力ある学校づくり地域協議会②

 第2回星が丘中魅力ある学校づくり協議会が,本校図書室で開催されました。本校の現状を知っていただき,生徒が毎日明るく元気に,楽しく通える中学校を目指します。

 会議に先立って地域の方々と生徒会役員の話し合いが行われました。これは,生徒が多様な人々と協働して,課題解決していくことができる資質・能力を育むことを目的として行われる『地域未来会議』として行いました。

地域協議会の様子

授業参観の様子

地域未来会議の様子

速報!県新人第3位

 先陣を切って,新人バドミントン大会県大会がTKCいちごアリーナで行われ,男子バドミントン部が第3位に輝きました。

  第3位 男子バドミントン部

  女子バドミントン部 2回戦惜敗

防災避難訓練②

 少年消防クラブの生徒が作成した『竜巻』についての動画を視聴し,竜巻災害の知識や身を守る方法を学ぶ目的で,2回目の防災避難訓練を行いました。

 

 2012年に発生した茨城県の竜巻被害の映像をもとに,校長先生からこの竜巻が県をまたいで栃木県の真岡市内の小学校に被害をもたらしたことを写真を通して紹介されました。また,竜巻に遭遇した時には,屋内では窓ガラスが少ない場所に身を寄せ,頭を守る行動をすること,屋外ではその時の状況を考慮して避難場所を決めることなど,『自分の身は自分で守る。自分がとる行動を考えてほしい』と話されました。

合唱コンクール表彰

 朝の時間を使って,過日行われた合唱コンクールの表彰を行いました。表彰はリモートで各教室へ配信されました。

 先日発表した各学年金賞1クラス,銀賞2クラスに賞状と盾が送られました。また,各学年指揮者賞1名と伴奏者賞1名が表彰されました。

     指揮者賞の受賞者たち

 

     伴奏者賞の受賞者たち