お知らせ
「スマホ・ケータイ宮っ子ルール徹底週間」「ノースマホ・ノーゲームデー」の実施について
子供たちを携帯電話等のトラブルから守るため,10月18日(月)から24日(日)まで,「徹底週間」を市内の全小中学校で一斉に実施します。
今回のテーマは「ネットの危険性について考えよう」です。お子様の使用状況や適切な使い方についてご家族で話し合ったり,「スマホ宮っ子ルール共同宣言Ver.2」のリーフレットをもとにご家庭で作られたルールの確認や見直しを行ったりしてくださいますようお願いします。
また,10月20日(水)は「ノースマホ・ノーゲームデー」です。
できるだけスマートフォンや携帯電話,ゲーム機などを使わない生活を送り,お子様と一緒に「スマホ宮っ子ルール共同宣言Ver.2」のリーフレットをもとに作ったルールの確認や見直しを行うなど,日頃の使用状況を見つめ直すきっかけにしてください。ご協力をお願いいたします。
※こちらも参考にしてください。
⇒インターネットトラブル事例集 2021年版(総務省)
⇒SNS犯罪の危険性を訴えるチラシ.pdf(宇都宮市教育委員会/栃木県警察本部少年サポートセンター)
運動会開催について
運動会 10月16日(土)午前8時30分~午前11時20分
今年度もコロナ感染症対策を踏まえて,参観者は同居の家族(2名まで)のみの実施といたします。ご理解,ご協力をお願いします。詳しくは,こちらをご覧ください。⇒R3 運動会のお知らせ.pdf 906運動会会場図.pdf
夏休みについて
夏休み 7月22日(木)~8月25日(水)35日間
病気(感染症)やけが,事故等に気を付けて,楽しい夏休みをお過ごしください!
★令和3年度夏休みの過ごし方.pdf
★令和3年度夏休み図工作品応募要項.pdf
★令和3年度夏休みの作品募集 児童.pdf
各学年のおたよりは「各種たより」からご覧ください。
病気(感染症)やけが,事故等に気を付けて,楽しい夏休みをお過ごしください!
★令和3年度夏休みの過ごし方.pdf
★令和3年度夏休み図工作品応募要項.pdf
★令和3年度夏休みの作品募集 児童.pdf
各学年のおたよりは「各種たより」からご覧ください。
◇「新しい生活様式」における熱中症予防対策について
これから梅雨に入り,蒸し暑さとともに熱中症による子どもたちの健康管理が心配される毎日となります。本校の熱中症予防対策については,こちらをご覧ください。
⇒熱中症対策についてのお願い(R3).pdf
また,熱中症計測器を使用し,室内・校庭等を定期的に計測し,WBGTの指針に従い活動を行っていきます。
⇒熱中症予防のための指針.pdf
⇒熱中症対策についてのお願い(R3).pdf
また,熱中症計測器を使用し,室内・校庭等を定期的に計測し,WBGTの指針に従い活動を行っていきます。
⇒熱中症予防のための指針.pdf
詳しくは「環境省熱中症予防情報サイト」(http://www.wbgt.env.go.jp/)もご参照ください。
◇児童生徒等に向けた自殺予防に係るメッセージ
不安や悩みを抱える全国の児童生徒等のみなさんに向けて,
文部科学大臣メッセージ「不安や悩みを抱える全国の児童生徒や学生等のみなさんへ」
を発表しました。
文部科学大臣メッセージ「不安や悩みを抱える全国の児童生徒や学生等のみなさんへ」
を発表しました。