本日の給食

本日の給食

❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+  
献立
・ハヤシライス 牛乳 ゆで野菜 かむかむレモンゼリー

≪今日のポイント≫
・ハヤシライスの名前の由来は,「細かく切った肉」という意味のハッシュがなまってハヤシになったという説
があるそうです。
*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝

本日の給食

❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+  
献立
・シュガートースト 牛乳 ポークビーンズ 海藻サラダ

≪今日のポイント≫
・ポークビーンズはアメリカの家庭料理で,白いんげん豆とぶた肉をトマトで煮込んだ料理です。
今日の給食では,白いんげん豆の代わりに大豆を使っています。
大豆は白いんげん豆よりも歯ごたえがあります。よくかんで食べましょう。
*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝
 

本日の給食

❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+  
献立
・麦入りごはん 牛乳 じゃこカツ チョレギ風サラダ 韓国味噌汁

≪今日のポイント≫
・じゃこはイワシの赤ちゃんです。しらすを太陽の下で干したものがじゃこになります。
骨を丈夫にするカルシウムが豊富に含まれています。
今週はキラキラウィークです。丈夫な歯を作るためにも,しっかりと食べましょうね。
*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝

本日の給食

❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+  
献立
・麦入りごはん 牛乳 鶏肉の味噌チーズ焼き 塩昆布あえ ひじきと大豆の炒り煮

≪今日のポイント≫
・ひじきは黒色をしていますが,海の中では黄土色をしています。乾燥させることで黒くなります。
ひじきには,骨や歯を作ってくれるカルシウムや,お腹の中の掃除をしてくれる食物繊維が豊富で,
体に大切な栄養がつまっています。
*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝

本日の給食

❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+  
献立
・麦入りごはん 牛乳 白身魚の三味焼き ごまあえ 味噌汁 ふりかけ

≪今日のポイント≫
・今日の魚は,ミナミカマスというお魚です。
ミナミカマスは別名「銀さわら」とも呼ばれていて,
ニュージーランドやオーストラリアの海に生息しています。
今日は3種類の薬味で味付けした三味焼きでした。
*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝

本日の給食

❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+  
献立
・麦入りごはん 牛乳 セルフビビンバ丼 豆腐と卵のスープ

≪今日のポイント≫
・ビビンバは韓国の代表的な料理です。
「ビビン」は混ぜる,「パ」はごはんという意味です。具とごはんをよく混ぜて食べるとおいしいですよ。
*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝
 

本日の給食

❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+  
献立
・きなこあげパン 牛乳 プレーンオムレツ ゆで野菜 カレースープ

≪今日のポイント≫
・きなこは,大豆から作られています。
炒った大豆をひいて細かい粉にしたものがきなこです。
大豆には栄養がたっぷりとつまっていて,健康にはかかせない食べ物です。
*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝

本日の給食

❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+  
献立
・麦入りごはん 牛乳 鶏肉の漬け込み焼き 磯辺あえ 味噌汁 

≪今日のポイント≫
・磯辺あえにはのりがたっぷり混ざっています。
のりには,血や筋肉をつくるもとになるたんぱく質や,骨や歯を強く丈夫にするカルシウム,
貧血を防いでくれる鉄などが豊富に含まれています。
*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝

本日の給食

❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+  
献立
・麦入りごはん 牛乳 しゅうまい ごま酢あえ いり豆腐  

≪今日のポイント≫
・豆腐は大豆から作られます。豆腐には,肉や魚に負けないくらいたんぱく質が豊富です。
たんぱく質は筋肉や血を作り,元気な体を作ってくれます。
*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝

本日の給食

❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+  
献立
・麦入りごはん セルフ豚丼 牛乳 厚焼き卵 さっぱりあえ  

≪今日のポイント≫
・豚肉には,ビタミンB1と呼ばれる栄養素が多く入っています。
このビタミンB1には,疲れをとってくれる働きがあります。
また,豚肉には体を作るもとになるたんぱく質も多くふくまれています。
しっかりと食べて元気な体を作りましょう。
*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝

本日の給食

❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+  
献立
・麦入りごはん 牛乳 さばの文化干し もやしソテー さつま汁 

≪今日のポイント≫
・さつま汁とは,鹿児島の薩摩地方の郷土料理です。
鶏同士を戦わせて,負けた方の鶏を大根と一緒に煮たのがさつま汁の始まりだと言われています。
具沢山で栄養たっぷりです。
*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝

本日の給食

❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+  
献立
・セルフ焼きそばパン 牛乳 トックスープ はちみつレモンゼリー 

≪今日のポイント≫
・スープに入っているトックとは朝鮮半島のおもちです。
日本のおもちのようにあまり伸びないのは,トックはもち米ではなくうるち米から作られているからです。
*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝
 

本日の給食

❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+  
献立
・ポークカレー 牛乳 こんにゃくサラダ ヨーグルト

≪今日のポイント≫
・こんにゃくには,お腹の中をきれいに掃除してくれる働きがあるので,
『胃のほうき』とも呼ばれています。しっかり食べて胃や腸をきれいにしましょう。
*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝

本日の給食

❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+  
献立
・麦入りごはん 牛乳 ユーリンチー ゆで野菜 春雨中華スープ

≪今日のポイント≫
・ユーリンチーは,鶏肉のからあげにねぎが入ったタレをかけた料理です。
鶏肉にふくまれているタンパク質には,疲れた体を回復してくれる効果があります。
*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝

本日の給食

❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+  
献立
・セルフホットドッグ 牛乳 コーンチャウダー カレーミニフィッシュ

≪今日のポイント≫
・とうもろこしは,食物繊維がたっぷりです。
食物繊維には,おなかの調子を整えてくれる働きがあります。
*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝

本日の給食

❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+  
献立
・麦入りごはん 牛乳 豚育のしょうがやき 野菜のにんにくじょうゆあえ 吉野汁

≪今日のポイント≫
・吉野汁とは,澄まし汁にくず粉を溶いてとろみをつけたものです。
京都の吉野地方で採れる「吉野くず」からできたくず粉を使っているので
吉野汁という名前がついています。
*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^

本日の給食

❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+  
献立
・コッペパン マーマレードジャム 牛乳 鶏肉と野菜のケチャップあえ かぶ入り野菜スープ

≪今日のポイント≫
・かぶにはビタミンCが多くふくまれています。
ビタミンCは,風邪を予防したり肌を健康に保ったりする効果があります。しっかり食べましょう。
*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^

本日の給食

❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+  
献立
・麦入りごはん 牛乳 アジフライ ごまあえ 味噌汁

≪今日のポイント≫
・アジは,とてもおいしくて「味がいい」のでアジという名前がついたそうです。
アジには体を作るもとになるたんぱく質や,体に良い脂肪がたくさんふくまれています。
しっかり食べて元気な体をつくりましょう。
*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^

本日の給食

❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+  
献立
・麦入りごはん 牛乳 豚肉と宮野菜炒め かんぴょうのごま酢あえ 春野菜みそ汁
 ミルクプリンいちごソース

≪今日のポイント≫
・今日はみやっこランチメニューでした。
かんぴょうやいちご、にら、アスパラ、トマトなど地元でとれた栄養満点な食材がたくさんです。
*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^

本日の給食

❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+  
献立
・中華丼 牛乳 卵とわかめのスープ レモンタルト

≪今日のポイント≫
・今日の中華丼は具沢山。イカや豚肉、たけのこなど全部で9種類もの食材が使われていました。
どんな食材が入っていたでしょうか・・・?
*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^