文字
背景
行間
						今日の東っ子
					
	
	2019年6月の記事一覧
6/5(水) 新体力テスト
【上体起こし(4年生)】 【長座体前屈(5年生)】
【反復横跳び(左:3年生・右:2年生)】
【立ち幅跳び(1年生)】 【ソフトボール投げ(6年生)】
午前中、新体力テストを行いました。2学年ずつ体育館と校庭を割り当てて、上記5種目について記録を測定しました。(これ以外の種目については、体育の時間等を使ってクラス単位で行われます)
6/4(火) 「歯が健康で賞」
【始業前、各クラスに出向き説明する保健委員会の児童たち】
【虫歯がない・治療済みの児童は、マスコットのプレゼントが・・・】
【マスコットをもらってご満悦!】
「歯と口の健康週間」の一環として、虫歯ゼロ、虫歯治療済みの児童たちに、「歯が健康で賞」として、保健委員会児童手作りのかわいいマスコットのプレゼント式が行われました。(このマスコットは、昨年度の保健委員さんたちの手作りです)
今後、虫歯の治療が終わった児童にもプレゼントされます。早めに治療しましょうね!
6/4(火) プラ板(2・3年生)【放課後子ども教室】
【プラスチック板にマジックで思い思いの絵を描きます】
【トースターは先生にお任せ!】
【素敵な作品一気見せ】
自分で描いた絵がスモールサイズのアクセサリーに変身。子どもたちに人気のある活動です。
6/4(火)今日の給食
6/4(火)
今日の給食は,麦入りご飯・牛乳・焼きししゃも・からしあえ・じゃがいものそぼろ煮・歯と口の健康週間ゼリーです。
6月4日の6(ム)と4(シ)にかけ,虫歯予防推進として,本日から10日まで「歯と口の健康週間」となります。
期間中,保健委員さんが作ってくれた歯をモチーフとしたキャラクターと共に噛むことを意識することができる「今日の給食」をお届けします。
ししゃもが苦手な子は,小さく分けて食べている子が多くいた為,ししゃもを一口食べた後にご飯を食べることを勧めると完食する子が増えてくれました。
6/3(月)今日の給食
6/3(月)
今日の給食は,きなこ揚げパン・牛乳・ゆで野菜・野菜とウインナーのスープ煮です。
きなこが苦手な子も多くいましたが,一口食べて「美味しい」と素敵な笑顔を見せてくれました。
						お知らせ
					
	
	◎子どもたちをスマホ・ケータイに係る事件・事故から守るために,以下の資料を参考にしてください。
◆フィルタリングキャンペーンチラシ (2).pdf
						カレンダー
					
	
	| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 
26    | 27    | 28    | 29    | 30    | 31    | 1    | 
2    | 3    | 4    | 5    | 6    | 7    | 8    | 
9    | 10    | 11    | 12    | 13    | 14    | 15    | 
16    | 17    | 18    | 19    | 20    | 21    | 22    | 
23    | 24    | 25    | 26    | 27    | 28    | 29    | 
30    | 1    | 2    | 3    | 4    | 5    | 6    | 
						地域学校園HPリンクリスト
					
	
	
						カウンター
					
	
	
				
			3		
			
			7		
			
			1		
			
			8		
			
			9		
			
			7		
			
			6