文字
背景
行間
2023年1月の記事一覧
1月23日 4年各地の民謡について
音楽では、「八木節」や「ソーラン節」など、各地の民謡について学習しました。盆踊りでよく使われる「日光和楽踊り」では、初めて聴く児童もいましたが、少し動きをつけて踊ってみました。地域ごとに歌い継がれてきたことを大切に、学習をしていきたいと思います。
1月20日 5年外国語ものの位置を表す表現
今日の外国語では、ものの位置を表す表現に慣れ親しみました。ダニエル先生が、「IN」「UNDER」「BY」「ON」の表現を使って、ものの位置を伝えてくれます。それを聞き取って、絵に描きました。担任の先生も問題に出てきて、みんなもよく聞き取っていましたね。絵もすてきに描いていました。
1月20日 2年 6年生へ感謝の気持ちを伝えよう
今日の学級活動では、お世話になった6年生へ感謝の気持ちを伝えようと話し合いました。登下校でお世話になったことや困っているときにやさしく声をかけてもらったこと、一緒に楽しく遊んだことなど、お世話になったさまざまなことを思い出しながら、替え歌をつくることになりました。これからも皆で話し合いながら、送る会に発表できるようがんばっていきます。
1月20日 6年中学校訪問へ出発
給食後、6年生は進学先の中学校訪問へ出発しました。陽北中学校へは歩いて行きます。クラブ活動等を中心に見学する予定です。4月からの生活を想像し、わくわく、どきどきしながら、元気に出発していきました。
1月19日 ローーング休み時間
今週は教育相談のため、業間は30分間、昼休みは50分間と長い休み時間となっています。さらに、今日は小春日和で、外遊びには絶好の天気。異学年でまじりあって楽しく遊びながら、上学年の子が下学年の子を上手にリードしてくれています。東の子ならではの姿に、心もほのぼのとします。終了チャイムと同時に「楽しかったあ~。」という言葉を聞いて、こちらも幸せな気持ちになりました。
◎子どもたちをスマホ・ケータイに係る事件・事故から守るために,以下の資料を参考にしてください。
◆フィルタリングキャンペーンチラシ (2).pdf
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |