文字
背景
行間
5年間の耐震工事の歩み
2017年2月の記事一覧
◆2月27日(月)広い校庭
仮設校舎が取り壊され,広い校庭が戻ってきました。子どもたちは,「わー広い!」「最高!」と言いながら,遊びに夢中でした。

◆2月20日(月)仮設校舎の解体作業
仮設校舎2棟が解体された後,校庭の整地作業を行っています。でこぼこになっている校庭部分を平らにならしています。


間もなく広い校庭が戻ってきます。
間もなく広い校庭が戻ってきます。
◆2月17日(金)仮設校舎の解体作業
とうとう校庭に立っていた2棟の仮設校舎が解体されました。

久しぶりに校庭がすべて見えるようになり,広く感じられます。
久しぶりに校庭がすべて見えるようになり,広く感じられます。
◆2月14日(火)仮設校舎の解体
大型クレーンで残っていた基礎のコンクリートを運び出し,校庭の土が見えるようになりました。校長室からも校庭で遊ぶ子どもたちの様子が見えます。


残りの仮設校舎も1棟となりました。間もなく,仮設校舎の解体工事も終了します。
残りの仮設校舎も1棟となりました。間もなく,仮設校舎の解体工事も終了します。
◆2月13日(月)仮設校舎の解体
先週まであった仮設校舎の1階部分もすっかりなくなりました。まだ,土台の基礎が残っていますが,職員室から校庭が見えるようになりました。
